天夢人<br> 電車のヒミツ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

天夢人
電車のヒミツ

  • 著者名:旅と鉄道編集部
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 天夢人(2020/11発売)
  • 夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635822558

ファイル: /

内容説明

鉄道ファンの少年少女に絶大な人気を誇る、カッコいい電車の世界を大特集。「特急のヒミツ」「東西環状線対決」「通勤電車のヒミツ」と3つの章立てで、わかりやすく電車のヒミツについて解説しています。人気の特急は展望車、空港連絡など特急ならではのテーマごとに、役割や車両について紹介。車両基地への潜入取材や、特急運転手のインタビューもあり、電車のしくみを楽しく読むことができます。QRコードを読み取ることで動画が楽しめる列車も数多く掲載しています。
最新の特急がよくわかる!
こどもたちに人気の特急列車。「サフィール踊り子」「ウエストエクスプレス銀河」「ラビュー」など、最新の特急列車を、迫力あふれる写真とともに紹介しています。
分かりやすい解説と同時に、VR動画も楽しめる1冊
記事の随所に掲載したQRコードを読み取ることで、スマートフォンやタブレットで、こどもたちが大好きな列車が走り抜けるVR動画などを楽しむことができます。
JRから大手私鉄、地方私鉄まで、ユニークな切り口で「特急のヒミツ」に迫ります
全国の特急列車を「JR特急MAP」「大手私鉄の特急大集合」「空港アクセス」「ローカル私鉄特急」という切り口で紹介。小田急ロマンスカーVSE運転士へのインタビューや、日本一の路線網を支える近鉄特急などの切り口で解説しています。
山手線VS大阪環状線 東西の環状線のヒミツも特集
山手線と大阪環状線、首都圏と関西を代表する環状線を特集。E235系の車両のヒミツや、車両基地での仕事を紹介しているほか、輸送技術やそれぞれの路線の成り立ちまで分かりやすく解説しています。
着席列車や相互直通運転を取り上げた「通勤電車のヒミツ」
こどもたちにとって、とても身近な通勤電車について、近年のブームであり新型車両が投入されている「着席列車」の世界をクローズアップ。さらにいろいろな会社の様々な車両が行き交うことになる「相互直通運転」のヒミツを解説しています。
※本書は2017~2018年発売の「鉄道KING」シリーズの記事を収録しつつ、最新情報を盛り込んで再編集しています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

するめ

1
図書館。2歳4ヶ月。JRの通勤電車の色当てとかパパの通勤に使う電車探しとか、知ってる電車指差しとかよくリピートする。2023/11/30

うえさん

1
3歳(息子)/わたしにはとってもマニアックでしたが、写真だけ見ていた息子は楽しそうでした。2022/03/23

tan

0
大きな電車の写真もあるが、ヒミツのタイトル通り電車にまつわる豆知識が沢山の写真と細かい字で解説されている。電車好きにとって読みがいのあるとても楽しい本だと思う。多少ふりがなある、小さめの字。低学年向けではないが、眺めるだけでも良さそう。2022/09/02

みのさん

0
【4歳】目も眩む豪華な特急列車から、親しみ深い通勤電車まで網羅した1冊。子供は鉄道図鑑が大好きだが、写真を眺めて路線名や行先を当てて満足しているだけ。このため、もっと興味を深めてもらおうと拾い読みしながら読み聞かせを始めた。豪華な客席を解説しながら、こういう本は、シートの価格が掲載されていないなあと思う。何故だろう。子供の夢を壊さないためなのか?2021/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16761468
  • ご注意事項

最近チェックした商品