内容説明
米誌「ナショナル ジオグラフィック」の「TRAVEL PHOTOGRAPHER OF THE YEAR 2016」のネイチャー部門において、日本人初の1位を獲得。「情熱大陸」(TBS・MBS系)出演、「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」でも取り上げられ、国内外にファンも多い写真家・井上浩輝の写真集・第二弾。
まっすぐな瞳で見つめる小さな子ギツネ、寄り添いじゃれ合うキツネ家族、見つめ合うフクロウ、雪化粧に包まれるエゾリス…。北海道で追い続けた動物たちの、一度目にしたら忘れられない珠玉の一瞬を詰め込んで。疲れた心が元気になる・手元に置いて毎日眺めたい、動物たちの息づかいまで感じる1冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
173
表紙が気になり、観ました。来た来た来た来たキタキツネ中心の北海道の野生動物たちの写真集。写真家・井上浩輝は 米誌「ナショナル ジオグラフィック」の「TRAVEL PHOTOGRAPHER OF THE YEAR 2016」のネイチャー部門において、日本人初の1位を獲得したそうです。https://viewer-trial.bookwalker.jp/03/8/viewer.html?cid=abd52c9d-67b7-40b1-89c6-f96784b96485&cty=1&adpcnt=7qM_Nkp2020/12/08
やま
101
Look at me! 2020.11発行。字の大きさは…小。 北海道の石狩で撮影した、なんとも可愛らしく、凛々しく、精悍なキタキツネたちの写真集です。 そんなキタキツネを撮影した中に、なんとも可愛いエゾリス、エゾシカの親子、怖そうなヒグマ、エゾフクロウ、飛んでいるエゾモモンガがいます。見ているだけで癒されます。 北海道の大地で、こころいくまで走り回るキタキツネも、悲しい話ですが交通事故に遭って亡くなっていくようです(涙)2021/01/02
馨
55
キタキツネ以外はそんなに目は合わないけれど皆可愛かった。北海道の動物は怖いものも多いけれどこちらではお目にかかれないから貴重です。キタキツネの可愛さに癒やされました。子供も大人もめちゃくちゃ可愛い。春夏秋冬どの風景でも可愛いです。エゾモモンガも可愛かったです。跳んでるところ見てみたいな。2021/07/18
智湖@ベルばら同盟副会長
29
野生動物のしなやかな美しさと、彼らに対する著者の愛を感じた。2021/01/15
chatnoir
21
前はキタキツネを重点的に撮影されていましたが、今回は色々載っています。狐に関しては、狐の恋、子育て、子供狐がじゃれている様子...狐の人生というか、狐生を感じます。他はフクロウやエゾリス、モモンガ、羆なども載っていて、可愛いかった。アルビノのエゾリスは特に可愛いです。生きにくいだろうけど...。2021/01/25
-
- 電子書籍
- カトク 過重労働撲滅特別対策班 文春文庫
-
- 電子書籍
- 愛のアリアを歌って 愛に戸惑う娘たち …