前科おじさん

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

前科おじさん

  • 著者名:高野政所
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • スモール出版(2020/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784905158356

ファイル: /

内容説明

消しゴム収集歴30年という著者の膨大なコレクションから厳選! 3000点以上の面白い消しゴムを、オールカラーで紹介します。
あんなものからこんなものまで、あらゆるものが消しゴムになっている……。ここに載っているものは、ぜんぶ消しゴムです!

■ようこそ、消しゴムの世界へ!
■はじめに
■CHAPTER.1 食べ物

 野菜/くだもの/おにぎり/缶詰/パン/乳製品/かまぼこ/豆腐・調味料

■CHAPTER.2 レストラン・食堂
 袋麺/カップ麺/ファミレス・中華/定食・おでん/ファストフード/ピザ
■CHAPTER.3 お弁当
 お弁当
■CHAPTER.4 喫茶店
 アイス/カップアイス/冷たいデザート/ケーキ/マカロン/珈琲・紅茶/ドーナツ/和菓子/デコレスイーツ
■CHAPTER.5 お菓子
クッキー/箱菓子/チョコレート/スナック菓子/お菓子消しゴム/キャンディ/ガムボールマシン/ガム・キャラメル
■CHAPTER.6 飲み物
 缶ジュース/飲料/牛乳
■CHAPTER.7 住まい
ハウス・ベビー用品/キッチン用品/トイレ・掃除用具/洗濯用品/デンタル/医療品/タバコ/マッチ
■CHAPTER.8 おしゃれ用品
化粧品/バッグ・小物/Tシャツ/スニーカー/サンダル
■CHAPTER.9 本・文房具
辞書/漫画・雑誌/文房具/クレパス/学校用品
■CHAPTER.10 家電

 通信機器/パソコン/カメラ/オーディオ/レコード/カセット・CD

■CHAPTER.11 宅配便・郵便
 宅配便/郵便・銀行
■CHAPTER.12 年間イベント
 ハロウィン/クリスマス
■CHAPTER.13 動物・植物
 動物/動物園/水族館/ペット用品/園芸/石・虫
■CHAPTER.14 時代
 恐竜・化石/ウェスタン
■CHAPTER.15 乗り物
鉄道/切符/車/タイヤ・工具
■CHAPTER.16 スポーツ
オリンピック・国旗/野球/スポーツ
■CHAPTER.17 ゲーム・おもちゃ
 ブロック/パズル/ゲーム
■CHAPTER.18 日本
富士山/ご当地/昔あそび/お祭り/忍者・武器/縁起物/文字
■CHAPTER.19 ミュージアム
 ミュージアム
■CHAPTER.20 バラエティー
 おまけ・ノベルティー/ローラー・鉛筆キャップ消しゴム/まじめ消しゴム

■CHAPTER.21 消しゴムメーカー
 サカモト/イワコー
■コラム 消しゴムコレクションについて
■あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨッフム

8
大麻所持で逮捕された元クラブDJによる獄中体験記。前半はコミカルな筆致で留置所ライフを描き、後半は、前科者として社会復帰する過程で、見えてきた日本社会への考察を語るエッセイの二部構成になっています。冒頭の自己紹介から好奇心の袖を大いに引っ張る内容で、クラブDJってこんな面白い職業だったのかーという発見があり。文章ににじみ出る音楽愛と、ナイスガイな人柄に「犯罪者ではあるけど悪人ではない感」が醸し出されて、十把一絡げにされがちな犯罪者の多面性を伝えることに成功していると思います。これ読めばもう逮捕は怖くない!2017/11/11

koz kata

5
留置所で出されるメニューの話は普通に興味深かった。本職もそうでない人もカプリコかじってるということは黒須組の面々もきっとカプリコを…。 留置所で貸してもらえる洋服ギャグで鼻水出るくらい笑ったのが悔しかった! 大岡山にも自由が丘にも行ったことがあるのであの空間がなくなってしまったことが本当に残念でなりません。いつかまた復活しないかな。無理か。2016/08/27

勉誠出版営業部

4
高野政所さんの『前科おじさん』を読了。レオパルドンとしての活動でも知られる著者の、逮捕から社会復帰までを綴ったエッセイ。留置所の話は、『刑務所なう。』とはまた趣の異なった獄中記として読める。音楽もそうでしたが、文章もコミカルさがありました。2018/03/16

ポルポ・ウィズ・バナナ

4
前半おもわず声出して笑った。トメ服に「tomedas」って書いてるとかステキすぎるよ!にしても、ベトナム人のサンちゃん、ボス、室長、政所さんはなぜこうも「イイ人」と出会うのか。人徳?運命?最高。巻末のヨシキさんとの対談はさすが大変真っ当といいますか、「ドラッグ一緒くた問題」「ゲートウェイドラッグあるのか問題」「SNS魔女狩り問題」「犯罪発生率問題」短いながらも見事に総括してます。2016/08/31

masa

3
電子化されてセールにもなってたりしたので遅ればせながら。前半は逮捕されてからの留置場生活、裁判までが詳細かつコミカルに描かれていて、先日逮捕されたRIZEの2人もこんな生活を送るのか〜と思ってしまった(ジェントルメン中村先生の絵で想像)。後半は謹慎生活時の仕事やDJ復活等の間に色々考えたのであろう内容のことが。ラジオでは難しそうな高橋ヨシキさんとの対談も面白いです。あと往時のアシパン写真がグッと来ます。 2019/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11108581
  • ご注意事項

最近チェックした商品