内容説明
「安倍一強」はまだ続く。
突然の辞任劇の実情も取材して緊急出版!
高支持率のウラの死闘、裏切り、奇跡の活路・・・
総理に最も近い政治部記者のひとりが「一強の真の秘密」に肉薄。
歴代最長政権の舞台裏をすべて明かす!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みじんこ
6
権力は虎だと語る安倍晋三の話から始まる、彼を中心とした平成政治史という趣き。派閥の名前と伝統の重要性、長期政権だからできる外交、小選挙区での得票数から見る選挙に勝ち続けた理由などは印象深かった。近頃大炎上していた森喜朗の話も何度か登場するが、うかつなことさえ言わなければ党三役と総裁のグランドスラムを成し遂げただけの力はあるのではと思わされた。著者が元産経の政治部長であるため民主党には辛辣。日露、日朝、改憲という極めて難しいと思わされる残された課題において、安倍晋三は今後活躍の機会が巡ってくるのだろうか。2021/02/24
まる@珈琲読書
4
★★★★☆ ■著者は元産経新聞の政治部長。著された時期がまた興味深い。安倍首相が退陣し菅政権下の五輪開催前。安倍元総理の影響力は続く、鍵を持っている菅政権は長期政権になる、岸田は優柔不断、石破だけは総理にさせない、森は発言の一部を切り取られるのが嫌い、話全体では問題なくてもマスコミは切り取り、問題にする、悪夢のような民主党政権ではなく、民主党政権は悪夢そのもの。納得できる内容ばかり。安倍元総理が暗殺されなければ違う日本の歴史があったのだろうと日々のニュースを見ながら思う。2023/09/12
Tomonori Yonezawa
3
【県立図書館】2020年11月1刷。▼全6章、退陣の裏側、菅政権誕生、歴代最長政権、老獪な政治手腕、第一次の失敗から学んだこと、平成政治の修羅場。▼著者の寄稿やネットニュース、前著など読んでれば初出はないような。あと、何となくなのだが作り手側に焦って作ってるような感触あり。▼104頁、〜信用は「看板」「大紋」に宿るのだ。政治だけでなく、一般社会でも超大事だと実感してる。▼面白いなと思ったこと、6章の最終章の一番最後、故中川昭一とのことを書いている。だが、〆が故人の法名。著者が故人をどう評価してるか伺える。2021/03/19
0o0
1
暗殺前の著。元産経記者によるタイトル通り、故安倍晋三元首相の足跡、政権担当時の裏側と、それを支えた側近、特に菅さん、麻生さん、そして現首相の石破総理との確執などが首相在任時の身近な視点から語られている。本作が発売されたのは、暗殺前かつ菅政権時で、菅政権は今後も続くだろうし、じゃないとコロナは乗り切れないだろうし、安倍氏が生きている限り、安倍一強は続くといった内容だった。が、菅さんがコロナの影響もあり退陣し、安倍さんが暗殺され、裏金疑惑で安倍派が追い込まれ、大きく時代が変わってしまったと感じた。。。2025/01/26
Tatsuhiko Teramatsu
0
★★★★☆2020/12/02
-
- 電子書籍
- 貧乏騎士に嫁入りしたはずが!? ~野人…
-
- 電子書籍
- 富豪なんかじゃないけれど 第31話 賭…
-
- 電子書籍
- 探偵チームKZスケッチブック 心霊スポ…
-
- 電子書籍
- プランダラ【分冊版】 28 角川コミッ…
-
- 電子書籍
- 霊能者・朝比奈哲子 心霊事件簿(分冊版…