天夢人<br> 旅鉄BOOKS 032 鉄道制服図鑑 制服鉄の世界

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

天夢人
旅鉄BOOKS 032 鉄道制服図鑑 制服鉄の世界

  • 著者名:旅と鉄道編集部
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 天夢人(2020/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635822497

ファイル: /

内容説明

いざ、知られざる“制服鉄”の世界へ
毎朝見かける鉄道会社の制服も、各会社によってさまざまなデザインがあります。本書では70の鉄道事業者に協力を得て、全ページカラーで制服を掲載します。また、各社に聞いた制服のポイントも合わせて紹介。ボタンやエンブレムなど、会社ごとの制服へのこだわりが見えてきます。そして巻頭では鉄道各社制服デザインを多く手掛ける日本ユニフォームセンターに、制服について気になる疑問のあれこれを伺いました。この本を読めば、鉄道制服の今が見えてくること間違いなし。個人では撮影が難しい制服写真をじっくり堪能できる一冊です。
巻頭ではJR6社をはじめとして東京メトロや西武鉄道、西日本鉄道など数多くの鉄道会社の制服を手掛ける、日本ユニフォームセンターにインタビュー。「そもそも制服ってどんなもの?」という基本の話から、日本の制服の歴史、最近の鉄道制服の傾向まで詳しく話を伺いました。制服に欠かせない3要素や、開発までのプロセスは図解入りで分かりやすく紹介します。
第1章は北海道・東北・関東、第2章は甲信越・東海・北陸、第3章で近畿・中国・四国・九州の鉄道会社を紹介。会社ごとに、「JR」「大手私鉄」「準大手私鉄」「中小民鉄」「公営」の5つに区分し、社名の前にアイコンで分かりやすく表示しました。鉄道会社に聞いた制服のこだわりポイントや全ページカラーで掲載する制服画像はもちろん、会社データや列車走行写真も掲載しているので、この本を読むだけで各事業者のことを知ることができます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たぬ

17
☆3 例によって目で楽しむ用のチョイスなので文章はほぼ読んでません。ぱっと見では新京成電鉄、えちごトキめき鉄道、阪堺電気軌道あたりが好み。どこも似たような青~濃紺のシングルブレザースタイルだからそれ以外の色合いだったりアクセントカラー使いが印象的な制服が目を引く。靴は指定なしのとこが多いのね。ほぼ毎日利用しているJR東日本の制服は4年前にリニューアルしてたんか…鈍感だからまるで気づいてなかったわ。2024/05/25

kaz

0
マニアでなければ気にもしないとは思うが、各社微妙と言うよりはけっこう違うことに驚いた。写真の撮り方、もう少し工夫してあげればよいのにというのが正直な感想。図書館の内容紹介は『鉄道マンの誇りであり、その象徴である鉄道制服。北海道から九州まで各鉄道会社の制服をカラー写真で紹介し、そのポイントや特徴を解説する。アテンダントの制服も掲載』。2021/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16612152
  • ご注意事項

最近チェックした商品