ちくま学芸文庫<br> 新版 数学プレイ・マップ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ちくま学芸文庫
新版 数学プレイ・マップ

  • 著者名:森毅【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 筑摩書房(2020/11発売)
  • 桜ほころぶ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/30)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480099983

ファイル: /

内容説明

「マップとは言っても、国土地理院のような権威はない。ところどころの案内、それも案内人の勝手で連れて行かれる程度の、気ままな地図だ。そこで勝手に遊んで、そして自分の地図を、これまた勝手に作る、それでよいと思う。」(「あとがき」より)。3次曲線、群論、関数、位相解析、集合等を難易もさまざま、趣向もさまざまで遊び尽くすー刀斎流数学ワールド。30歳で執筆した幻の論考「微積分の七不思議」や壮大な数学の歴史をすっきり簡潔に素描した「数学の大いなる流れ」他全5編を増補した新版。

目次

Ⅰ 数学プレイマップ
1.3次曲線で遊ぼう
2.群論
3.積分のすべて
4.測度とはなにか
5.関数の成長史
6.位相解析
7.集合のカテゴリー
8.なぜ双対空間か
9.なぜベクトル解析なのか
あとがき

解説 一刀斎センセイは生きている(亀井哲治郎)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

元よしだ

5
なんとルベーグ積分も。 たのしく読めました。2020/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16208177
  • ご注意事項