角川書店単行本<br> ロッキード疑獄 角栄ヲ葬リ巨悪ヲ逃ス

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

角川書店単行本
ロッキード疑獄 角栄ヲ葬リ巨悪ヲ逃ス

  • 著者名:春名幹男【著者】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • KADOKAWA(2020/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 720pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041054734

ファイル: /

内容説明

「われわれがそれ(角栄潰し)をやった」。K長官が漏らした真意とは!?
「自主外交」で角栄はアメリカに潰された。
国際ジャーナリストが15年に及ぶ取材で掴んだ、数多くの決定的新事実!!

田中角栄はなぜ逮捕されたのか? その理由は「角栄の外交」に隠されていた。
アメリカは「日中国交正常化」などの「角栄の外交」をひどく嫌っていたのだ。
その後発覚した、戦後最悪の国際的疑獄となったロッキード事件。そこでアメリカ政府高官は、密かに角栄の訴追を可能にする「ある細工」をした。
外交の対立も、角栄訴追に関わる秘密も、米機密文書には記されていたが、日米の根幹に絡む『巨悪』の深い闇は文書が公開されず、解明されなかった。

本書は「陰謀説」の真偽を徹底検証し、初めて証拠を挙げて解明する!
ロッキード事件の全容は、上記のように長らく解明されてこなかった。
結果、数多くの陰謀説が流布する事となる。「誤配説」、「ニクソンの陰謀」、「三木の陰謀」、「資源外交説」、「Kの陰謀」……。
米国立公文書館、ニクソン・フォード各大統領図書館、CIA、日本側資料、日米関係者らを取材・調査。
インテリジェンスの機微を知り尽くした国際ジャーナリストが15年に及ぶ取材から、初めて真の「巨悪」の正体を描き、巨悪の訴追が阻まれた理由に迫る!!
なぜ、首相の犯罪は繰り返されるのか? その構造までが浮かび上がる巨弾ノンフィクション――。

【目次】
まえがき
第一部 追い詰められる角栄
第二部 なぜ田中を葬ったのか
第三部 巨悪の正体
あとがき
ロッキード事件年表
主要参考文献一覧

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

114
ロッキード疑獄の未解明の部分に取り組んだ労作である。世に流布される様々な陰謀説が整理され、現代に蘇る。 昭和のこの時代の、アメリカの影響下での 政治の攻防が新鮮である。数々の陰謀説が 未公開資料とともに 吟味される。 巨悪の真相はよくわからないが、キッシンジャーと 田中角栄の関係は興味深い。2021/08/26

とくけんちょ

53
いやはや、もの凄い熱量を持って調べ上げ、書き切ったんだなと感じる。しっかりと結論まで結びつけているし、満足のラスト。しかし、文章が読みにくい。流れるように読めないし、分かりにくい。そこさえ忍耐力で耐えきれば、激動の時代の裏側を覗くことができる。国規模の利権が絡み、権力者たち、それぞれの青写真が重なり合う。これは、日本の近代史を知るうえで、読んでおくべき。2022/06/17

ぐうぐう

35
ロッキード事件の真相を暴く主旨の書籍は数多あり、最近では奥山俊宏の『秘密解除ロッキード事件』があるが、本書『ロッキード疑獄』の著者・春名幹男は奥山と同様、長らく日本に根強く蔓延る「角栄がアメリカの虎の尾を踏んだ」ことが米側の怒りを買い、その報復として事件が暴露されたとする陰謀論に安易に乗っかることをしない。しかし『秘密解除〜』と比べると、『ロッキード疑獄』はさらに踏み込んだ内容となっている。それを可能としているのは、15年に渡る取材の成果だ。本書の主役は、田中角栄ではない。(つづく)2020/12/28

月をみるもの

15
リアルタイムの記憶としては、立花隆と渡辺昇一の裁判に関する論争くらいからしか覚えておらず(当時はやっぱり右翼ってバカなの?という印象だった)、児玉とか小佐野とかコーチャンも名前は聞いたことあるな、、くらいのレベルだったので、事件全体をつかむには役にたった。アフガンやベトナム・キューバのような自立ではなく、豊かな属国であり続けることを選んだ我々の父祖たち、そしてその選択を見事に(?)誘導した岸・佐藤兄弟の系譜の中で、いまの我々も生きている。このまま次の世代に引き渡したくはない。2021/09/03

スプリント

12
大作 ロッキード疑獄のアメリカでの扱いにも触れ、 かつ、キッシンジャーと田中角栄の確執を発端とした陰謀論や児玉誉士夫の反省などとても幅広い範囲に触れているので 情報量が多い。 真相はともかく中曽根康弘がほぼ無傷だったのは何か理由がありそうではある。2021/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16732731
  • ご注意事項

最近チェックした商品