パニック障害に負けない本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

パニック障害に負けない本

  • 著者名:渡部芳徳
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 主婦の友社(書籍)(2020/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074418855

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


パニック障害は不意に起きる強い不安が特徴。円広志さんらの実体験も参考にいま悩んでいる人に役立つ知恵を紹介します。

パニック障害は、不意に起きる激しい動悸などの発作と、強い不安におそわれる病気です。
50人に1人と言われるほどポピュラーな病気で、特に若い人に多く(特に20~30代の女性)見られます。
電車の中、エレベーターの中、広場など、特定の場所で動悸や呼吸困難、めまいやしびれなどの発作が起こり、強い不安におそわれ(パニック発作)、そうした症状を怖れるために外出が不自由になるなど、生活に支障を来たしてしまいます。
放置すると悪化するケースも多いのですが、薬物療法(抗不安薬)と精神療法(行動療法)を正しく行えば、回復が可能です。
本書はパニック障害が起こる原因、症状、メカニズムを詳しく解説。
芸能人によるパニック障害の克服法を紹介するとともに、精神科医によるカウンセリング、対処法、治療法などを詳しく解説します。


渡部 芳徳(ワタナベヨシノリ):精神科医、医学博士、日本精神神経学会認定専門医、日本精神神経学会指導医、日本医師会認定産業医、日本うつ病学会(双極性障害フェロー)、認知症サポート医。
1958年神奈川県生まれ。
東京医科大学卒業。東京医科大学精神医学教室に所属し、博士号を取得。精神科医療全般を専門に診療・研究。
平成25年6月からは南湖こころのクリニックの院長として福島県白河市の精神科医療を中心に従事。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

長澤晃洋

1
自分はパニック障害なのではないかと思ってこの本を読んだのだが完全にパニック障害とは言えないような気がする。でも可能性はある。自分で出来る認知行動療法をしてみよう。2023/02/02

Michiko Kikuchi

1
なかなか詳しく載っていて、これからの治療に参考になるものがあった。 中で紹介されてたアプリをダウンロードして、セルフチェックしてみたら、やっぱり、鬱よりも不安が勝ってました。。2020/09/13

わくい

1
パニック障害の本の中では、広く浅くではなく広くかつ少し掘り下げた内容かと。2020/08/29

おいもちん

0
円 広志もパニック障害だったのかと驚いた。 25年前だとまだこの病気の認知が進んでなくて、病院に行ってもなかなかわからなかったと書いてあったので今のほうが医療が進んでいるから、診断してもらいやすいのかも。 私自身パニック障害で色々本を読んでいるが、食習慣、生活習慣の改善(規則正しい生活)は他の本にも書いてあるので、引き続き続けていきたい。有酸素運動、つぼ押し2024/05/24

言いたい放題

0
斜め読み2024/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16164540
  • ご注意事項

最近チェックした商品