韓国問題の新常識

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader

韓国問題の新常識

  • 著者名:Voice編集部
  • 価格 ¥850(本体¥773)
  • PHP研究所(2020/10発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569845937

ファイル: /

内容説明

2020年9月16日、第2次安倍内閣が総辞職した。安倍晋三首相の在任期間は7年8カ月に及んだが、隣国・韓国との関係については波乱続きだった。慰安婦や元徴用工問題に見られる国際法と歴史認識の対立構造をはじめ、輸出管理運用見直しをめぐる日韓の隔たりや国際世論戦のプロパガンダ。さらに新型コロナウイルスの感染拡大とともに顕在化した文在寅政権と中国共産党の関係強化。加えて南北統一と朝鮮半島の非核化、日米同盟・米韓同盟の変質など、問題はもはや2国間の枠をはるかに超え、世界に負の影響をもたらしている。消え失せる「未来志向」と日本が打った「悪手」、外交不在のチキンレース、笑う中国とロシア。この混沌をいかに乗り越え、日韓関係のニューノーマル(新常態)を築くべきか。武藤正敏氏、三浦瑠麗氏、洪ヒョン氏、金敬哲氏、篠田英朗氏、呉善花氏、本村凌二氏、牧野愛博氏、渡瀬裕哉氏、川瀬剛志氏、古川勝久氏の11人が示す現在と未来。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くらーく

3
最初の武藤正敏氏から始まって、かなり辛辣に書かれているように思えるけど、これが新常識なのでしょうな。 まあ、概ね同意の内容ですが、国と国の問題は、あまり関係ないし。報道等やコメントを見ていると、もやもやするけど。 個人的には韓国等の方々と接する事も無いし、どうでも良いかな。 地政学的には、大国と直に接するのは良くないので、間に韓国(朝鮮半島)があるのは望ましいのだが。2021/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16716504
  • ご注意事項

最近チェックした商品