内容説明
「やってはいけない」といわれている習慣の中には、実は問題ない、あるいは積極的にやったほうがいいものも少なくない。そんな目からウロコが落ちる習慣の数々を、健康や食事、よくある暮らしのシーンなどから数多く集める。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きみたけ
40
9割ではないけど半分くらい信じてましたね。料理・調理や食料品の保存などの項目はあまり芳しくなかったですね。 カップ麺、お湯がない時は水でも食べれるようになるのは驚きでした。対向車のヘッドライトのかわし方も勉強になりました。 知識をアップデートせねば。。。2021/07/29
kenitirokikuti
9
生ワサビを醤油に溶くと香りがとぶが、チューブ入りワサビは油が添加してあり問題ない▲注射した日は、衛生に問題ある公衆浴場には入ってはいけない。家庭風呂は問題ない▲乳酸菌は加熱や酸で死ぬが、乳酸には関係がない▲火事になったら、煙に巻かれないようハンカチで床を這ったりした方が良さそうに思えるが、一酸化炭素を吸うと酸欠で失神するので、走って逃げよう。2020/10/10
ふじあつ
8
★★★☆☆ 常識と思っていたものが,実は違った・・・そんなことはありますが,まさかこんなにあるとは・・・驚きました。2021/09/29
Ko
2
★2 サクッと読めるが、知ってる情報が多め。項目が多いので内容も薄め。2024/03/14
あふろちゃん
1
図書館本。流し読み。壁にとまった蚊気絶させるテクと、きのこと林檎と卵のの冷凍は私も大間違い常識でしたよ。2022/01/22