ジム・ロジャーズ お金の新常識 コロナ恐慌を生き抜く

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ジム・ロジャーズ お金の新常識 コロナ恐慌を生き抜く

  • ISBN:9784023319189

ファイル: /

内容説明

ジョージ・ソロスらと並び世界三大投資家とされるジム・ロジャーズ。常識と価値は15年で一変するというのが、持論。コロナウイルスの出現で変化は加速し、「危機の時ほど変化が起こる」と。ジム・ロジャーズが語るW・バフェットの「失敗の本質」、今後は手数料をとる金融業が淘汰される理由とは?消える仕事、生き残る仕事の条件は何か?週刊朝日の連載と語り下ろしによる著作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ショウジ

15
ジムのこれからの時代に対する考え方がよくわかる一冊でした。中国については従来からの変わらない考え方です。北朝鮮はあと2年で開かれた国になると書かれていますが、果たしてどうなるでしょうか。なんとも言えないですね。日本についての考え方も従来からの変わらない考え方のようです。人口減少と借金で衰退は必然としています。人口減少の影響は少なからずあるように思いますが、借金で日本は衰退するものなのでしょうか。そもそも国は国債での借金を返還する気はないように思いますので、どう影響するのかわかりません。2021/11/06

おおたん

14
サクッと読めました。ジムの一貫した考え方は、コロナの影響かでも変わることがないことが分かります。アジア圏についてや19世紀のイギリス、20世紀のアメリカのことなど。直接、この本を読んで「投資」に役立てるということではなく、別の視点、投資の考え方、歴史を知る重要さを教えてくれる本です。どうなるか?は、分かりませんが、「ジムの知識と経験値」を本で知ることは、今後の投資目線を養う上で読んでおいてもいいと思います。2021/05/19

モーモー

6
これからは中国・アジアの時代。日本は借金、少子化により、衰退していく可能性が高い。 お金持ち(経済)中心の考えかたについて。これだけ猛暑が続き、環境が壊れていく状況だと、環境を第一に考える必要があると個人的におもう 北朝鮮が統一されるタイミングがあれば、それは絶好の投資タイミング2021/08/11

たか

5
投資家としてバフェットと2大巨頭とされるロジャースの投資に対しての考え方は参考になる。2020/09/26

リチャードとし

3
大切なことが書かれている本である。2020/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16506140
  • ご注意事項

最近チェックした商品