ゼロから学べる! ファシリテーション超技術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

ゼロから学べる! ファシリテーション超技術

  • 著者名:園部浩司【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • かんき出版(2020/10発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761275129

ファイル: /

内容説明

・成功するオンライン会議のやり方!
・時間通りに終わる会議!
・決まる会議! をプロファシリテーターが伝えます。
・購読者だけのダウンロード特典アリ!

あなたは会議について、こんなこと思っていませんか?
「オンライン会議の仕方がわからない……」「時間通りに終わらない……」「決まらない……」etc。
この本では、問題解決の仕方、メンバーの意見の引き出し方、合意形成の仕方、上手なオンライン会議の進め方など、生産的な会議のやり方をプロファシリテーターが教えます。いきなり今日、ファシリテーターを任され“はじめて学ぶ方”、また、これまでにファシリを経験したが挫折した、“あらためて学びたい方”に向け、図とわかりやすい文章でお伝えします。実際の現場もわかる実況中継も掲載! ファシリテーションがこれからのビジネスパーソンにとって必須のスキルだと、この1冊で理解できます!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yamatoshiuruhashi

40
読友さんのレビューで知った本。「会議をどう纏めるか」と言う技術の本だろうが、これは個人的に「独り会議」つまり自分の思考を取りまとめることにも繋がると思っている。特別に目新しいことが書かれているわけではないが、非常に分かりやすく丁寧にまとめられた本で、意思決定プロセスを整理して改めて考え直すのにも有効な本だと思う。勿論、「会議はどうまとめていくか」と言う本来の本書の意義に的確に合致していると思う。読めてよかった。2021/03/15

あまつ

21
個々の要素で知っている事、実践していることはあったのですが、こうやって一冊の文書になるとあーこういう場面で効力発揮するんだーとか、全体として気をつけることはこうなんだーと整理できてとても腑に落ちました。問題解決MTGのプログラムは今からでも使えそうな効果的なものだと思うので、取り入れてやっていく所存!✨2022/02/02

まゆまゆ

17
良い会議の条件は、時間厳守・決まる、まとまること・参加者の納得度が高い、の3点。参加者からの意見聴取→意見の整理→合意形成の議論のプロセスを経て会議のゴールを目指すファシリテーターの心構えと会議進行のテクニックを紹介していく内容。問いを立てるときはすぐに3つくらい答えられる簡単なものを。人は正しいか正しくないかよりも自分の意見が入っているか、意見を聞いてもらえたかを重視する。2020/12/14

ステビア

13
KJ法推し2021/03/02

あつお

12
円滑な会議進行術。 円滑な会議の進行には、ある程度の方向付けが必要。ただ集まるだけでは、思いついたことを話すだけで時間を浪費してしまう。本書の主な内容は、①意見収集、②整理、③合意。①まずは様々なアイデアを集めるフェーズから。会議前に目標を明確にする、ホワイトボードで現状を整理する、発言を肯定するなど、話しやすい雰囲気を醸成する。②収集した意見をボードなどにまとめて可視化する。ジャンルごとに分類すると、より分かりやすい。③最後の合意形成では、各人のアクションが明瞭になるレベルまで具体化する。2023/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16569274
  • ご注意事項