内容説明
Part1では、データ駆動戦略の全体像を説明していきます。事業を科学的に捉え、数値モデルやKPIモデルへと落とし込む過程で生まれる「データ」というファクターをもとに事業を捉えていきます。
Part2では、データ駆動戦略を進めるために重要な体制づくりについて説明していきます。「データ」を武器として、事業をグロースさせるための仮説検証プロセスをアジャイル開発で実現していく流れやデータから学習できる組織の作り方などが体験できます。
Part3では、DMM.comが実践するデータ駆動戦略を体系的に紹介していきます。データ民主化という観点やデータを集約するデータ基盤の作り方を説明していきます。最後には、DMM.comの多くのサービスを支える基盤となっている「商品レビュー」をベースに、実際の[データ駆動戦略]を体験することができます。
エンタープライズのみならず、ECサイトの運営に悩む方にも読んでいただきたい書籍です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
AppleSugar
1
DMMを支えるデータ駆動戦略というとタイトルから、ビッグデータから、俗情を掻き立てるグヘヘなサービスをどうクロスセル・アップセルさせるのか、といった事例を沢山紹介させてくれるかと思ったら良い意味で期待はずれ。 そもそもデータ駆動する組織を作り出すためには、スクラム開発・ダッシュボードなどの見える化・データガバナンスなどの下地作りが必要、という硬派なお話だった。2023/02/11
あか
0
事業を高速で成長させるために、組織としてどうあるべきかが解説された本。事業を数値モデルとして捉え、ボトルネックを特定して改善するための具体的な手法が書かれている。この本の内容に沿って実践することができれば、確実に事業の成長スピードを上げられると考えられる。ただし実践するためには組織を改革することが重要。2022/03/11
GKO098
0
58ページ:「かけ算すれば」→「足し算すれば」 161ページ:「居所最適化」→「局所最適化」 313ページ:「(Socialization)暗黙知→形式知」→「(Socialization)暗黙知→暗黙知」2021/05/18
-
- 電子書籍
- コミュニティドリブン経営 ファン起点で…
-
- 電子書籍
- 捨てられた皇妃【タテヨミ】第17話 p…
-
- 電子書籍
- チ。 ―地球の運動について―【単話】(…
-
- 電子書籍
- こころのクスリBOOKS よくわかる女…
-
- 電子書籍
- <氷の乙女>作戦本編