季刊邪馬台国134号

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

季刊邪馬台国134号

  • 著者名:「季刊邪馬台国」編纂委員会【編】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 梓書院(2020/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

総力特集「日本人と縄文文化」

弊誌、『季刊 邪馬台国』は1979年の創刊から40年以上、全国に向けて古代史情報を発信し続けている、古代史専門誌です。
1万年以上続いた縄文時代は、古代史の中でも謎が多く残る。最新の研究から浮かび上がる新・縄文史観!

【著者】
「季刊邪馬台国」編纂委員会
1979年の創刊から40年以上、全国に向けて古代史情報を発信

目次

■巻頭言  邪馬台国以前の世界
■時事古論第7回 「稲の来た道論争」

■総力特集 日本人と縄文文化
北海道の縄文文化
世界をめざすJOMON
東名遺跡
日本人はどこから来たのか?
植物学が明らかにした縄文時代の植物栽培

■ 全国邪馬台国連絡協議会 第4回全国大会
邪馬台国大和説と箸墓古墳・纏向遺跡
大和・纏向遺跡と箸中山古墳

《再掲》 「澤田吾一について」

【自著を語る】 「生きた証か、金印の謎」
        「神宿る沖ノ島」

◆好評連載◆
世界遺産巡り ウルグ・ベク天文台跡
物部氏と尾張氏の系譜~上代古典の神・氏族・自然~ 
オトナ女子のコラム 晴れ、ときどき、古代史
神社仏閣・縁起めぐり 「八幡総本宮」宇佐神宮

最近チェックした商品