コルクスタジオ<br> 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

コルクスタジオ
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

  • 著者名:岸田奈美【著者】
  • 価格 ¥1,287(本体¥1,170)
  • コルク(2020/09発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784093887786

ファイル: /

内容説明

笑えて泣ける岸田家の日々のこと

車いすユーザーの母、
ダウン症で知的障害のある弟、
ベンチャー起業家で急逝した父――

文筆家・岸田奈美がつづる、
「楽しい」や「悲しい」など一言では
説明ができない情報過多な日々の出来事。
笑えて泣けて、考えさせられて、
心がじんわりあたたかくなる自伝的エッセイです。

もくじより
◎弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった
◎どん底まで落ちたら、世界規模で輝いた
◎グーグル検索では、見つからなかった旅
◎先見の明を持ちすぎる父がくれたもの
◎忘れるという才能

【編集担当からのおすすめ情報】
noteやTwitterで話題となっている岸田奈美さん。
岸田さんの文章は、人の感情をゆさぶる力があります。岸田さん節が炸裂するギャグに爆笑した次の瞬間、涙があふれてきます。私など、
読んだ後、見える世界の景色がきっと美しく清々しいものになるはず。ぜひ体験してみてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

179
金曜日の夕方、Nラジに出演されている著者を聞いて、すっかり魅了された。思わせぶりなタイトルに抵抗があって、手にしてなかった本書だが、早速、読んでみる。中学2年で父を亡くし、ダウン症の弟、下半身麻痺で車いすの母と暮らす日々に感じたことを綴ったエッセイ。「100文字で済むことを2000文字で書く」岸田さんの文章のテンポに、何度も笑い、「たくさん傷ついてきた岸田さんだから、誰も傷つけない、笑える優しい文章を書けるんだと思うよ」と評される味わい深い文章に、何度も目頭を熱くする。明るくて、優しくて、温かい。好きだ。2024/07/06

モルク

151
中2で父親が突然病死し、高校生の時母も生死をさまよい一命をとりとめたが車椅子生活、4つ下の弟はダウン症という環境のもと、奈美さんは常に前を向いていた。泣けるが笑えるエッセイ。つらいことも苦しいことも投げ出したくなったことも多々あると思うし、同世代が楽しく遊んでいるなかなんで自分だけ…と、思うこともあるだろう。奈美さんに負けず劣らず明るく笑い飛ばすお母さん、心やさしい弟、お父さんも魅力的だったんだね(英語版ファービーの話は最高)。幡野さんが撮影した東京駅での家族写真の笑顔がこの上なく素敵!思わず泣けた。2022/04/22

はにこ

150
家族への愛が詰まった作品。父を若くして亡くし、ハンデのある弟、病気の後遺症がある母、年老いた祖母。そんな家族が互いを認め、愛する。歪んだ物語を最近よく読んでいたから心が癒やされた。これからだって大変なこと、辛いことも沢山あるだろうけど、あなたらしく生きて欲しい。そんなエールを送りたい。2023/08/02

ネギっ子gen

146
車椅子の母、ダウン症の弟、ベンチャー起業家で急逝した父――。「100文字で済むことを2000文字で伝える」作家が綴った、心が温かくなる自伝的エッセイ。大好きだった亡父の日記に「誰か、僕の住む街の小説を書いてほしい」とあった。そこで、<トラブルが雨みたいに続々降りかかってくることも。悔しいからそれを面白おかしく考えることも。すぐさま言葉にして書いちゃうことも。ぜんぶ、父からもらった才能だ。わたしのすべては、父との記憶からできている。その父が、書いてほしいと望んでいるのだ。それはもう書くしかないだろう>と。⇒2021/12/28

mukimi

143
私たちは、おセンチに溜息つきながら暗い顔でじめじめ生きることも、不幸も起きたことは仕方ないと拘らず喜びにフォーカスして明るく顔を上げ生きることも、自ら選択できると思い出させてくれる。中学時代の父の急死、高校時代の母の車椅子生活の始まり、ダウン症の弟、塾に通えない経済状況。本人にパニック発作の症状もあり筆者は特別なネアカのタフウーマンというわけでは無さそうなのだけど圧倒的ユーモアと突破力で憂鬱を雲散霧消していく。初めはブログだったからか自由奔放な文章で、洒落の効いた連想ゲームみたいでめちゃくちゃ面白く新鮮。2024/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16449854
  • ご注意事項

最近チェックした商品