角川文庫<br> 人財島

個数:1
紙書籍版価格
¥902
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
人財島

  • 著者名:根本聡一郎【著者】
  • 価格 ¥902(本体¥820)
  • KADOKAWA(2020/09発売)
  • 3月の締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/31)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041091388

ファイル: /

内容説明

大手人材派遣会社に入社した新入社員の北原は、「人財島」なる施設に出向を命じられる。島へ到着した北原を待っていたのは、「追い出し島」と呼ばれる過酷な強制労働施設だった――。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タルシル📖ヨムノスキー

31
大手人材派遣会社に就職した北原は、新人研修中にある提案をして通称〝人財島〟と言われる離島に出向となる。しかしその島の正体は人を「人罪→人在→人材→人財」と区別しそれぞれの階級に合わせた労働をさせる施設だった!…ん…待て?どっかで聞いたことがある話だと思ったら、あの超有名なセリフ「キンッキンに冷えてやがる」が聞こえてきそうな場面とか、裏カジノのカラクリを見破って大逆転!なんて場面まであって、コレ〝カイジ〟じゃん!なんて思わずツッコミそうになったが、人間社会とはどう在るべきかの一つの提案がされていてよかった。2021/09/07

shikada

26
「生産性がない」人間が送り込まれて、研修という名のブラック労働を強いられる人財島。いまの日本社会をうまく風刺する面白さがあると同時に、笑い事じゃないな、とも感じる。作中に描かれるえげつない社会問題は、一見大げさに描かれているけれど、よく見ると身近にありふれていて、現実の社会が徐々に地獄に近づいていっている。自己責任論に基づいて人を都合よく使い捨てることに対する、著者の方の静かな怒りが伝わってくる。現代日本は「普通」のハードルが上がって、プレッシャーがやたらと強いわりにセーフティネットが弱い社会だよな…。2020/09/24

mayu

19
新入社員として入社した会社で意見を言ったが最後、生産性のない人間とみなされ「人財島」と呼ばれる島へ出向に。携帯を取り上げられ、腕にはリングを嵌められランクですべてを管理されるデストピア。育成官の横暴な姿や低いランクをアリと呼び、描写はもはやカイジの世界なのだけど感染症、YouTuber、SNS、メディアの姿がリアルで、現実にあってもおかしくないと感じるし色々考えさせられた。それが例え正しくとも余計な事を言う人間はいらないとされる所には共感しかない。読む手が止まらず、一気読みしてしまった1冊。2020/10/05

ROOM 237

16
社会のレールから外れた人達を島に集めて強制労働させる人材育成企業に抗う若者の視点で描かれたライトプロレタリア文学。ハイテク軍艦島を思わせる島内では住み分けや職業が4段階ごとに決められ、完全階級社会に突如放り込まれた主人公がRPGよろしく乗り越えたり挫折しながら生きる姿に応援したくなる。「社会の役に立つ存在」について考えさせられつつも、著者が若い男性故か女性に対する憧れの描写と気恥ずかしくなるようなやり取りになんだか…なんだか…あーあー (←黒歴史思い出した時の声) と声を出したくなるようなライトプロ文。2021/03/02

波多野七月

15
「生産性がある」ということは、いったいどういうことなのか。明るくわかりやすく健康的で誰が見ても好ましく、つねに家族や友人に囲まれて、すぐさま集団に馴染めるような人物を指すのだろうか。なら、そこに交われない人間はすべて弾かれて当然なのか。弾かれた側をマイノリティと呼び、弱者の立場に置かれた人びとを切り捨てるなら、それはただの排他でしかない。何故なら、いつ誰がそこに突き落とされてもおかしくないからだ。緻密に張り巡らされた物語を、息を呑むように読みきった。この物語が、現実に追いついてしまわないことを切に願う。2020/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16478108
  • ご注意事項