マル農のひと

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マル農のひと

  • 著者名:金井真紀
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 左右社(2020/09発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865282887

ファイル: /

内容説明

瀬戸内海に浮かぶ島の農協で仕事をしながら道法正徳さんがたどり着いた魔法のような農法ができるまで。ギュッと縛って砂利を撒く驚きの農法はどうやって確立されたのか。
2部では農法実践者のはなしを聞く。隠れキリシタン、水俣、原発…変なおっちゃんに連なるやっぱり変な農のひとたちのはなしから、色とりどりの人生が見えてくる。

目次

目 次


はじめに
登場人物

第1部
農の伝道師、道法正徳さんのはなし
シンプルでまったく新しい農法ができるまで

1 農法を伝えるために、東へ西へ
2 え? 縛るだけでいいの?
3 チャラ男、技術指導員になる
4 すべては、ひとつの疑問から始まった
5 ひとを見ないで、ミカンを見る
6 大切なのは石ころじゃった

ちょっといっぷく 1 改めてミカンについて考える

7 かっこいい先輩、現る
8 「禁断の縛り」との出会い
9 その栽培方法はデマですよ
10 あっと驚く植物ホルモン!
11 いままでのせん定はまちがっていました
12 ガリレオになった日
13 そしてついに、本格的な左遷……
14 手抜きして、いいミカンをつくる
15 くだものも野菜も仕組みは同じ
16 道法スタイルの伝道師となる

第2部
それぞれの農の挑戦
道法スタイルの実践者たち

ゲルに住み、リンゴを育てる 林貴士さん
父親に隠れて道法スタイルを実践する ヘイさん

ちょっといっぷく 2 肥料はいいやつか、悪いやつか

自然栽培を研究する科学者 矢野美紀さん
酪農から転身し、無肥料リンゴを模索する 松村暁生さん
震災後の福島で、電力およびワインをつくる 山田純さん


ちょっといっぷく 3 自然農法とか有機農業とか

兵庫・丹波に住まう農の達人 橋本慎司さん
走り続ける公務員と水俣病のはなし 福田大作さん

おわりに

DOHO STYLE 応援隊

最近チェックした商品