マイナンバーカード・マイナポータル 徹底活用丸分かりマニュアル

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

マイナンバーカード・マイナポータル 徹底活用丸分かりマニュアル

  • 著者名:日経クロステック【編】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日経BP(2020/09発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296107193

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

2020年9月1日から「マイナポイント」が始まった。マイナポイントとはキャッシュレス決済サービスの利用者1人当たりに政府が最大25%のポイント5000円分を付与するキャンペーンだ。ただし、この政府の大盤振る舞いを受けるには条件がある。マイナンバーカード(個人番号カード)を持っていることだ。本書はマイナポイントをもらう手続きの解説に始まり、マイナポイントに必須のマイナンバーカードがデジタル社会に欠かせない役割を担うことを説明。マイナンバーカードが「デジタルの実印と身分証」になるといった知られざる機能などを解説する。さらにマイナンバーカードを持っているとアクセスできる個人情報の管理基盤「マイナポータル」についてその活用法を伝授。これからの新しい生活様式に欠かせないマイナンバーカードとマイナポータルを完全理解するための1冊です。


≪目次≫
第1章 マイナポイントをゲットしよう
「マイナポイント」って何? もらう手続き方法一挙解説
マイナンバーカードとは? みんなの疑問を徹底解明
知られざるマイナンバーカード 3つの機能を大解説
マイナンバーカードが健康保険証に 医療機関の窓口はこう変わる
マイナンバーカードで実現 いつどこからでもインターネット投票

第2章 マイナポータル徹底活用
マイナポータルって何? 自分の情報を管理する基盤に
健康管理や引っ越し、起業も マイナポータル活用サービス

第3章 デジタル未来図[インタビュー]
デジタル社会への変革につなげる
マイナンバーカードは給付インフラ
PINなし認証で健康保険証

目次

≪目次≫
第1章 マイナポイントをゲットしよう
「マイナポイント」って何? もらう手続き方法一挙解説
マイナンバーカードとは? みんなの疑問を徹底解明
知られざるマイナンバーカード 3つの機能を大解説
マイナンバーカードが健康保険証に 医療機関の窓口はこう変わる
マイナンバーカードで実現 いつどこからでもインターネット投票

第2章 マイナポータル徹底活用
マイナポータルって何? 自分の情報を管理する基盤に
健康管理や引っ越し、起業も マイナポータル活用サービス

第3章 デジタル未来図[インタビュー]
デジタル社会への変革につなげる
マイナンバーカードは給付インフラ
PINなし認証で健康保険証

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けいぴ

29
作ったものの仕舞いこんであったマイナンバーカード、、、活用しないと!まずはマイナポイントもらって、健康保険証替わりに使えるように登録してみた。ふつう数分でできるらしいこの作業に 相当な時間を費やしてしまった。(スマホのカバー外して読み取るのねー、Bluetoothをオンにするのねー💦)デジタル化についていけるのか不安しかない。2020/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16564380
  • ご注意事項

最近チェックした商品