カーブアウト型M&Aの実務

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

カーブアウト型M&Aの実務

  • 著者名:荒木隆志【著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 中央経済社(2020/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 900pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784502190414

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

カーブアウト(事業を切り出す)という言葉が一般化してきたのは、比較的最近のことです。しかし、カーブアウト型M&Aの代表的な取引形態である事業譲渡という取引は、以前から日本でも一般的に行われてきました。

 では、なぜ、最近になって一般化してきたかというと、カーブアウトが他のM&Aとは異なる特徴を持つ取引形態であり、通常のM&Aに加えて留意しなければならないポイントが多くあることが意識されはじめたからかもしれません。このような状況の中でも、カーブアウトの売り手側と買い手側の双方のエコノミクスと、それを踏まえた交渉ポイント、事前準備(売り手側)と事前調査(買い手側)など、実務に役立つ留意点等を紹介しているものが見当たりません。

 そこで本書では、実務において参考にできる実務解説書となるように、買い手側、売り手側それぞれのM&A担当者、あるいは当該案件に関与する各アドバイザーが、実際の売却準備、案件調査、ならびに交渉において必要となる知識や留意点をわかりやすく解説しています。


目次

第1編 カーブアウト型M&Aの意義と特徴

 第1章 カーブアウト型M&Aとは何か?
 第2章 カーブアウト範囲の特定
 第3章 スタンドアローン問題
 第4章 カーブアウト型M&Aの特徴

第2編 買い手側から見たカーブアウト事業の財務的分析・評価と交渉上の留意点
 第1章 カーブアウト事業の価値評価のポイント
 第2章 カーブアウトのデューデリジェンス/事業価値評価の実施プロセス
 第3章 カーブアウト事業の調査・分析のポイント
 第4章 カーブアウトの条件交渉
 第5章 カーブアウト成功に向けた買い手の課題

第3編 売り手側のカーブアウト戦略と準備

 第1章 売り手側の譲渡価格交渉戦略
 第2章 売り手側のカーブアウト準備

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nekozuki

5
カーブアウト型M&Aを実施する場合の実務的な検討ポイントをまとめた本。最近になってカーブアウト専門の本が増えてきたが、過去はこの本(及びストラクチャー本)しかなかった。実務的にどのように検討を進めていくべきかについては非常に参考になる。他方で、理論面(ストラクチャーごとのPros/Consや会計、税務処理等)はほぼ記載なしなので、別途他の書籍でカバーする必要がある。2024/01/06

あくぱ

0
復習。カーブアウトはやっぱり大変と再認識。2020/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11151964
  • ご注意事項

最近チェックした商品