限られた時間で成果につなげる! インバスケット読書術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

限られた時間で成果につなげる! インバスケット読書術

  • 著者名:鳥原隆志【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 河出書房新社(2020/08発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309249674

ファイル: /

内容説明

日本のインバスケット・コンサルタントの第一人者が経験に基づいて、読書によるインプットで得た知識をアウトプット、行動に変えて自分の力にする技術をストーリーをまじえて紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケミカル

16
隙間時間で読みたくなるビジネス本。本の中の重要な2割を逃さず読めば、全読みぜずとも良いとの事。ビジネス本や文献なんかはそうかな。はじめにと終わりにをまず読んで、中身を斜め読みで、何冊も一気に読む。それを直ちに実行。で、資料作成で発表。しかひ、文学関連ではこれが出来なくて困るんですよね。ついつい、読んでしまう。斜め読み出来る本と出来ない本があるよね。読みやすくまとめてある本でした。2020/11/01

リトル

16
★★ 読書は全部読む必要がないことを謳っている。例えば、太字の部分を重点に読むなど。SNSや誰かに内容を伝えることで、アウトプットすることも大切。際立ったことは書かれていないが、再確認する上でなら、参考になる本だと思う。2020/10/04

uta

4
情報は自分の立てた仮説の裏付けを取るために使います。あなたが大事にしている価値観などをあらかじめ三つ明確にしておくと良いでしょう。本は辞書だと考え読むから引くへ。2020/12/06

うさっぴ

3
本選びでは「誰が書いたか」は重要。大金持ちになりたいなら、大金持ちが書いた本を読む。自分が悩んでいることを実際に解決した著者かどうか。1冊目の本(デビュー作)には一番使える情報が凝縮されている。/人に仕事を頼める人が仕事のできる人である。2022/05/26

Go Extreme

2
全部読まない 読むもの<使うもの 読む<内容を想像する 大枠を捉える 知りたいけれど読まない 8割ノイズの法則・重要なのは全体のたった2割 情報過多・読むことだけが目的 概算がわかれば大きな問題なし 大幅に時間が短縮 実際に解決した著者 別の本を関連づけ→深い気づき も広さと深さ ゆとり:読書の時間に置き換える・読書の時間をスケジュール 適正在庫数は1か月に読める本 ほどほどが大切 行動に変えた知識→自分の力 問いを求めて、答えを見つける→「言葉」に引っかかる→自分自身を読んでいる 必要な10 の能力2020/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16104723
  • ご注意事項

最近チェックした商品