内容説明
カウンセリングの理論や実践方法をわかりやすく解説したロングセラーの最新改訂版がついに登場。21世紀以降に取り入れられた新しい考え方や、2018年から国家試験が始まった公認心理師についてなど、新しい情報も多数加筆。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ホシ
22
私、少し前までお酒に溺れてました(恥)。アルコール依存症に片足を突っ込んでましたね。去年、ある事がきっかけでカウンセラーさんに私の飲酒習慣は問題であると指摘され、簡単なカウンセリングを受けながら禁酒に取り組みました。禁酒して8ヶ月。今は誰かが飲酒している場面を見ると恐怖心と吐き気を覚えるくらいにお酒とは距離を置くことができました(←これはこれで問題か、笑)。こんな私が禁酒できて「カウンセリングって凄いな」と思って読んだ次第。私の仕事にも活かせる内容もあって示唆に富む一冊でした。2021/01/23
紫羊
13
周りの評判が良いので読んでみたら、たしかに非常に良い本だった。文章が読みやすく、必要な情報が効率よく盛り込まれている。それでいて気持ちもこもっている。2021/08/15
ボ~
2
概略書とはいえ、最近の動向まで網羅して、とても分かりやすく書かれていてよかった。2021/02/28
Hachi_bee
2
薄い本に濃い内容が詰め込まれていました。 第3章を読み、行動療法、認知行動療法などを勉強してみたいと思った。 2020/10/04
Go Extreme
1
高度心理専門職 カウンセリング:プロセスに潜む、より深い意味の発見 人間観 x理論・Y理論 人間信頼論の経営 生涯の生き方→キャリア・カウンセリング 真の人間理解 ポストモダンの立楊 倫理的態疫・姿勢・構えを意識 何と言っているか<何を言おうとしているか 共感的理解 メタ・コミュニケーション ゲシュタルト 違≠問違い」 理解・80% 支援・20% ケースワーク 尊重・受容・配慮 ザックバランな人=ジェニュイン 相手の内側から相手をとらえる 系統的脱感作(法) システミック・アプローチ ドミナト・ストーリー2020/09/01
-
- 電子書籍
- いちばんやさしい憲法入門(第7版)[固…
-
- 電子書籍
- 腹黒太子様にはもう騙されない【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 豚のレバーは加熱しろ【分冊版】 30 …
-
- 電子書籍
- 不変式論 紀伊國屋数学叢書 〈11〉
-
- 電子書籍
- 真田ハートブレイド (3) バーズコミ…