- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
近年「起業」や「フリーランス」という働き方に注目が集まっています。
特にライフイベントの多い女性にとって、
場所や時間にとらわれずに働けるフリーランスは、非常に魅力のある働き方ではないでしょうか。
しかし、フリーランスに転職したとしても、安定した収入を得られるようになる人はごくわずかです。
そこで本書では、誰からも慕われ、自分らしく稼ぎ続けられるフリーランスを「愛されフリーランス」と称し、
愛されフリーランスとなるために必要なノウハウやマインドなどをわかりやすく解説します。
これまで数多くのフリーランスをサポートしてきた著者ならではのノウハウが満載。
これからフリーランスに挑戦する人、
また現在フリーランスとして働いているが伸び悩んでいる人の成功を後押しする一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
57
新刊。読めば読むほど自分のビジネスにプラスすると良い部分、改善できる部分が出てきて、めっちゃ真剣に読み終わりました。あうごく具体的なテクニックが書いてある訳ではなく「こういう方向でやりましょう」という感じなのですが、それでも現実的なアイデアが出てくる出てくる!例えば…を自分に置き換えて考えることで、メモがいっぱいになりました。コンサルでこれを個別にやっているならそりゃあ高額だわ!まだとっ散らかってる頭の中を、書き出すことでもう少し整理したいです。自分や事業方向を見失った時に読み返すと良さそうな本。2020/10/11
ミライ
36
池袋ジュンク堂のランキングで1位だったので、ちょっと興味があり購入。コロナ渦において自宅でのリモート作業が増えたこともあり、今後増加が予測されるフリーランスについての心構えを語った一冊。フリーランスのコンサル等を行っている著者の仙道達也さんが、自らの経験をもとに、心理学やマーケット理論を交えて「愛される」フリーランスになるための手法と売り上げの伸ばし方を解説する。今は会社に属さずとも自宅で何でもできる環境が整っている時代なので、今後フリーランス人口は増えそうな気はする。2020/09/10
ぷに
5
真新しい情報を得るというよりは自分の中のふわっとした思いを言語化してくれているので、自分の中の熱意や認識を再確認したりするのには適しているのかなと言う感じ。2020/10/10
梨愛
3
昨年やたらと「起業家向きのキャラ」と言われたので「起業に興味はないけどなぁ」…と思いながら読了。たしかに素質としては向いてるのかもしれないが何より熱意がないのが不向きだなと痛感。起業を考えてる人にはわかりやすい本だと思う。2022/01/01
寿々喜節句
2
フリーランスとしてのノウハウ。2023/09/26
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢の怠惰な溜め息【分冊版】 59…
-
- 電子書籍
- 琥珀のご主人様【タテヨミ】第57話 p…
-
- 電子書籍
- わたしの苦手な彼 分冊版 7 ジュール…
-
- 電子書籍
- 巨蟲山脈(話売り) #19 ヤンチャン…
-
- 電子書籍
- 植物と微気象(第3版) - 植物生理生…