内容説明
ネット社会がもたらすのは自由か?束縛か?私たちは「好ましい形で束縛される方法」を、地域的・空間的な視点で考えるべきである。
目次
序章
■第一部.「自由の地域差」とは何か?
第一章 自由には地域差がある
第二章 「自由とは何か?」とは何か?
第三章 ネット社会の自由と監視
■第二部.「自由の模索」の地域差
-インフルエンサーと情報技術者の試み-
第四章 自由がもたらす相互監視の地域差
第五章 ITベンチャーの東京一極集中と情報技術者たちの「自由」
第六章 情報技術者たちの自由なコミュニティとその地域差
■第三部.自由がもたらす地域の解放と束縛
-温泉観光地の再構築-
第七章 温泉地の社会構造と「自由」を求める宿泊業
第八章 自由の空間的再編成と温泉観光地の変容
終章 自由の地域差
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
天婦羅★三杯酢
2
自由とは何か? と漠然と問うても答えは雲を掴むばかり。 しかし、それが人間の営為の様子であり、人間という存在は必ずどこかで地理的な制約を受けるのだ、としてから考えると見いだせるものがある。 そして、物理的のみならず、社会的、さらには”電子的”位置でも人間は一定のポジションを取らざるを得ないとしたとき、自由はどのように立ち現れ、またどのように相互作用を及ぼしていくのか。 具体的にはネットのインフルエンサー、ruby技術者コミュニティ、そして我が草津温泉の事例を通じて自由の様相を描写している。2024/10/13
-
- 電子書籍
- 酔いとゆくすえ ~酒村ゆっけ、小説コミ…
-
- 電子書籍
- 男の家事
-
- 電子書籍
- 悪党のお父様、私と結婚してください 【…
-
- 電子書籍
- クズとケモ耳【マイクロ】(16) フラ…
-
- 電子書籍
- うちの猫のキモチがわかる本 夏号201…