- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
ナイチンゲール、ヘレン・ケラー、マザー・テレサ――世界中で愛され、尊敬されつづけている女性たちです。彼女たちは、どういう子どもだったのでしょう。そして、なぜあのように、人のためにつくすという、すばらしい仕事をすることになったのでしょうか……。3人の、愛に満ちた人生を、1冊で読むことができる、新しい伝記物語です。【もくじ】フローレンス・ナイチンゲール 看護師をりっぱな仕事として広めた人/ヘレン・ケラー 目や耳の不自由な人のために行動した人/マザー・テレサ 貧しい人を助けることに一生をささげた人/あとがき/参考図書一覧/愛をつたえる人 地図
目次
フローレンス・ナイチンゲール 看護師をりっぱな仕事として広めた人
ヘレン・ケラー 目や耳の不自由な人のために行動した人
マザー・テレサ 貧しい人を助けることに一生をささげた人
あとがき
参考図書一覧
愛をつたえる人 地図
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MILKy
11
2013.2月の自分的課題図書として(ヘレン)。ほか併せて偉人御三方が1冊にまとまっているのも(一編が簡潔にはなるけど)よかった。時代としては、ナイチンゲールーヘレンケラーーマザーテレサとなる。ナイチンゲールが第一次世界大戦を目の前に亡くなり、ヘレンケラーはそれと被るように生まれ世界大戦終戦後に亡くなる(改めてワリに最近の偉人だったことに驚く)、マザーテレサなんて第一次世界大戦頃生まれ97年までご存命だったナンテ。。通して志しの素晴らしい方たちばかり。自分のやりたいことがこんな明確であることが素晴らしい。2024/03/23
喪中の雨巫女。
10
《私‐図書館》三人に共通するのは、自己犠牲にしてまで、愛を与えられた人だということ。彼女たちが、やったことは、すごい。2013/05/26
epitaph3
1
愛を支えに自分の道を突き進む女性たちの物語。小学生にはまず読み聞かせたらいいかもな。最後の文献がいい。興味湧いたから、深く知りたくて。2014/01/26
-
- 電子書籍
- 【単話版】森の端っこのちび魔女さん@C…
-
- 洋書
- The Return
-
- 電子書籍
- Take Me Out クズ男成敗マニ…
-
- 電子書籍
- ワン・コンピュータムック 世界一わかり…
-
- 電子書籍
- 濡れ蜜S*girl Vol.016 濃…