- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
Amazon経済協力カテゴリ・ランキング1位!
新型コロナウイルスで転落する中国、連鎖恐慌に陥る世界。そして次に何が起こるのか。日本の行方は。
これから始まる新たな大潮流を、気鋭のエコノミストが完全分析!
中国発の新型コロナウイルスはついにパンデミックと認定され、世界中にパニックを巻き起こしている。
ニューヨーク・ダウは史上最大の下げを繰り返し、日経平均も急落を続けている。
はたしてこの状態はどこまで続き、その後、世界はどうなっていくのか。
世界で反グローバリズムの気運が高まり、2020年1月31日にはイギリスがEU離脱を果たした。
その直後、グローバリズムの恩恵により急速な経済成長を実現してきた中国で新型肺炎が発生、その結果、中国のサプライチェーンが麻痺し、世界経済は大混乱に陥った。
加えて、春節の中国人大移動によって世界中にウイルスが拡散されたことで、各国は国を閉じ、他国からの渡航者を締め出す事態にまでなっている。
著者は、グローバリズムの終焉、米中貿易戦争、そしてこの新型コロナウイルス問題により、世界は中国依存から中国排除への転換が進み、新たな国際秩序が構築されていくと説く。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どんたこす
19
米中貿易戦争と新型コロナウィルスにより、人・モノ・カネの動きが完全に遮断され、グローバル経済が成り立たなくなろうとしている。アメリカの中国に対する攻撃は熾烈を極め、世界各国はアメリカに着くのか中国に着くのかの踏み絵を迫られている。米中貿易戦争の解説書としてはとてもわかりやすい内容だったが、新型コロナウィルスによって世界がどう変わっていくかということについての記述は弱いように思った。2020/07/09
Porco
19
3月に出版されていて、すごく早い。新型コロナについてもけっこう触れていますが、基本は米中貿易戦争の話であり、グローバル化が逆流しているという話。米中対立やばいな。2020/05/21
魔王
14
アメリカがコロナが始まる前から中国を包囲していたことがよくわかった。香港や台湾についてもよくかかれているので勉強になる。自分自身、政治に興味がありよくテレビで勉強していた。しかし、本やYouTubeで正しい知識を得ると民法のワイドショーは本当に見れたものじゃないし、傾倒しているのがよくわかる。今回のコロナで、かなりそういった人たちが増えたのではないかと思った。2020/05/20
なつこ
11
新型コロナによる世界の動きについて、まとめられている一冊。テレビ等では感染者ばかり報道されているが、政治と絡めてまとめられておりわかりやすい。普段、政治や国際関係に疎いので助かる一冊だった。2020/05/03
hdo obata
11
約三ヶ月ぶりの投稿となる。歳のせいか目がかすみ出し、虫眼鏡を使わないと、字が読めない有様で、一日2,3頁読めればいい方だった。歳はとりたくないものだ。今回のコロナウイルスによる新型肺炎、世界、特に米欧に膨大な死者が出ている。此はまさに戦時である。私権を制限し、公共の福祉のため、行政の強力なリーダーシップが求められている。このためには改憲しかないが、間に合わない・・・。さあどうする日本よ!我々はどう対処すべきか!2020/05/02