内容説明
新型コロナウイルスの感染防御のため、社会的距離を取ることが国内外で奨励され
ている。そのようななか、様々な現場のメンタルヘルスへのニーズは高まっている一
方で、従来の対面式のカウンセリングや訪問支援は、非常に行いづらくなっている現
状がある。
そこで、東日本大震災および福島第一原発事故の膨大な数の被災者へ、8年にわたり
心理的援助を続けている電話カウンセリング・チームによる、対面ではなく、かつ、
援助者側からアクセスしてカウンセリングを行う、架電式のテレカウンセリングの方
法(アウトリーチ型電話支援)を紹介する。
経済的ダメージやテレワーク、感染対応等によるストレスからメンタルヘルスへの影
響が大いに懸念される今こそ、精神保健や福祉に関わる方々に取り入れていただきた
い方法を、豊富なコラムや実施にあたっての留意点とともに示す。
-
- 洋書電子書籍
- Fight Right : How S…
-
- 電子書籍
- 幾度もの季節を重ね 2【分冊】 8巻 …
-
- 電子書籍
- 親子のための地震イツモノート キモチの…
-
- 電子書籍
- 図解&事例で学ぶ課長・部長マネジメント…