- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
旅のお供にこの1冊。奥深き女子鉄のススメ
女性がひとりでも楽しめる「女子鉄」のコツを伝授する、大人気鉄道エッセイコミック第2弾。読めば読むほど乗りたくなる、乗れば乗るほど楽しみが広がる、最新オススメ全12コース!
■収録内容
憧れのグランクラス編/駅スタンプ巡りの旅編/青春18きっぷ・観光列車編/開運!招福鉄道旅編/がんばれ!SOS路線編/ビール電車でカンパイ☆編/臨時駅で会いましょう編/車内販売よいつまでも編/駅ナカ温泉巡り編/飯田線秘境駅号の旅編/誕生!三陸鉄道リアス線編/旅は続くよどこまでも…編
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
緋莢
15
1巻出たのが3年前。なので、続きが出るなんて思ってもいませんでした。西村京太郎先生驚嘆!(理由は著者が「寝台特急サンライズが好きすぎて、15回も乗っている」から)とトラベルミステリーの大御所作家のコメントが掲載されていますが、果たして西村京太郎ファンは、この漫画を手に取るのだろうか?という疑問はともかく。東北・北海道新幹線と北陸新幹線に設置された、グリーン車より上のグランクラスという特別車両や、(指定席券を買えば) 青春18きっぷで乗れる観光列車(続く2020/09/13
多津子
6
列車の種類や路線だけでなく、スタンプや縁起の良い駅名、駅直結温泉などマニアック度が上がっている。でもその度合いが程よく絵も上手いので、鉄道旅をしてみたいが何を目的にしたらいいか、という人でもわかりやすいのではないだろうか。車内販売がなくなったり廃止される路線や車両がある。逆に運行が開始される列車や新しく生まれた駅など、鉄道の状況は毎年変わって行く。連載は終わってしまったようだが、描き下ろしでも続きが読みたいコミックエッセイだ。2021/04/03
290(『ニクマル』と読みます)
5
観光列車はフルーティアふくしまに乗ったことしかないので他の列車にも乗りたい。個人的には津軽のストーブ列車が気になる… あと、いつか三陸鉄道にも乗ってみたい。2022/11/03
niz001
5
プチコミック連載じゃ終わるよなぁw。ビール列車、乗りたいのに機会が無いのよ。おいこっとのNさん、良い人や。2020/07/13
てくてく
4
続編も購読。三陸鉄道や秘境飯田線など乗りたいと思っている列車が紹介されていて良かったです。ひとり旅になっていないものも前回同様にありましたが、そこは列車旅を語ってくれているのでいいかな、と。仕方がないとはいえ、車内販売がどんどんなくなっていく寂しさは確かにあります。次は気になっている銀河のレディース席などを取り上げて欲しいなと思いました。2024/03/31