ずっと読みたい0才から100才の広告コピー

個数:1
紙書籍版価格
¥2,035
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ずっと読みたい0才から100才の広告コピー

  • 著者名:WRITES PUBLISHING
  • 価格 ¥2,035(本体¥1,850)
  • ライツ社(2020/07発売)
  • お盆休みの読書に!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/17)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784909044181

ファイル: /

内容説明

0才から100才まで、その年齢にぴったりの「広告コピー」を並べてみたら、
生まれてから死ぬまで、大切なことを思い出せる素敵な名言集ができました。

【リリー・フランキー推薦! 「100年分の言葉が1行になる」】

広告コピーとは、ある商品や企業の魅力を伝えるために考えられたものです。
しかしその中には、ただ消費を促すための言葉ではなく、わたしたちの人生に気づきや希望を与えてくれる言葉がたくさんありました。

【13才】どうして恋はいつも不恰好なんだろう。(東日本旅客鉄道)
初恋の淡い気持ちを思い出したり。
【22才】就職をゴールにすると、その後の人生で迷ったりする。(マイナビ)
ドキリとする言葉を投げかけられて、転職しようか迷ったり。
【38才】こどもに戻りてぇ? あんた、かわいそうな大人だな。(蒲郡市ボートレース事業部)
年を重ねていく中で、ふと不安になる背中を押してくれたり。
【87才】母の好きな花くらい、飾ってあげたかった。(平安閣一宮)
人生で、やり残した後悔を数えてみたり。

ただ、素敵な言葉であるにもかかわらず、そのほとんどはある一定期間にしか掲載されません。しかも、見ることができるのは、広告が掲載された場所だけ。そんな広告コピーの数々を一冊の本にして、いつでもどこでも読んでもらうことができたなら。
そんなことを思って、この本をつくらせていただきました。

この本では、0才から100才まで、その年齢にぴったりの広告コピーを紹介しています。入学、卒業、就職、結婚、出産、出会い、別れ……。生まれてから死ぬまでのさまざまなステージを思い出したり、未来を思い描いたり、これからの人生を大切にするきっかけになれば幸いです。

自分の年齢からでも、大切な人の年齢からでも、お好きなページからお楽しみください。本を開いたときの気持ちや年齢によって、きっと、心に響く言葉が変わるはず。また、ご家族やご友人に贈りたくなるような言葉も見つかるかもしれません。

【こだわりの仕様】

・本文用紙は、水色からオレンジに変わるグラデーション。1才ごとに年齢の変化を豊かに表現しています。
・小口の部分は「0-100」という文字が浮かび上がり、「本」として手元に置いておきたくなるデザインに挑戦しました。
・カバーに散らばる金色の星々を0から100まで数字の順につなぐと素敵な言葉が浮かび上がります。


広告作品をご提供いただいた方々、コピーライターの方々、制作関係者の方々へ、心より御礼申し上げます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きむこ

78
広告コピーが0才から100才まで100個ずらりと並んでいます。まずは自分の年代のあたりをパラパラ。ふむふむわかるわーなるほどなるほど。グサっとささるコピーもあったりめちゃ楽しい。じゃあ子供の年齢のは?と今度は若い子のコピーをパラパラ・・あー子供達はこんな感性なんだろうと気付かされたりわらったり・・と言った具合にランダムに楽しめる一冊。で、結局まだ読んでいない年代も読みたくなって行ったり来たり楽しみました。年代に関係なくしみる言葉はしみるし、刺さる言葉は刺さった😅2020/10/18

天の川

49
それぞれの年齢に合うような広告コピーが集められている。人によって人生のあゆみ方は違うので、ピッタリくるなぁと思うものは意外と少なかったし、何だか鼻につくなぁと思うものも多かったけれど…48歳の「信長のような上司を求めるなら、君も秀吉クラスになってくれないか」と64歳の「ろうそくは、増える。肺活量は、減る。」は笑ってしまったし、「前向きになりたいのに、どっちが前かわからないときがある。」を10代や20代に置かず、57歳に置いたのは、ほぉ…と思った。2020/11/02

智湖@ベルばら同盟副会長

35
文字通り0歳から100歳までの広告コピーの本。高齢になるにつれ、別れ、葬祭、となる。なのに流石はプロ。人生の最終章の重さ暗さを感じさせない。 高齢の方々を対象にしたコピーを見ていて、以前読んだ新聞の記事を思い出した。 80代の男性。最愛の奥さんを数年前に亡くされたのだけど、その言葉が素敵だった。「来世に妻に会ってまた結婚を申し込みます。その為に今、妻に堂々とプロポーズ出来る自分に成長しようと日々努力しているんです。なんて言ってプロポーズするか考えるとワクワクするんです。」なんだか心が温かくなった。2021/02/20

kou

34
今まで広告コピーを気にとめたことは無かったが、こんなにも、心に刺さる言葉が多いとは!!たったワンフレーズでも無限に想像力が刺激されていく気持ちになる。ワクワクする1冊だった。2021/08/19

リコリス

30
「ほっぺ、泣き顔、手のひら、あくび。あなたをつくるぜんぶが大切」0歳から100歳までその短い言葉に想いがぎゅっと込められている。8歳「最後だと分かっていたなら(東日本大震災)」11歳「子どもは大人が経験したことのない社会を生きていく」13歳「好きな人はいますか?好きになる前に聞けばよかった」22歳「面接官に逆質問。今でもこの会社に入りたい?」55歳「これからの人生で一番若いのは今だから」90歳「惑わされるなよぼうず。こどもより大人の方が楽しいこといっぱいあるぞ」こんな風になりたいな。2021/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13555021
  • ご注意事項

最近チェックした商品