- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
累計70万部の「○○力の基本」シリーズから「セールストーク」が登場!
2万人を変えてきた抜群の人気を誇る営業コンサルタントが、[Before→After]の改善例とともに、一瞬で心をつかむテクニックをわかりやすく解説します。
セールストークは、「商品が売れること」、つまり「お客様にご購入いただくこと」がゴールです。
対峙する相手との一瞬一瞬の勝負で、繰り出す言葉の積み重ねにより、最初は興味のなかったお客様の気持ちも変化していきます。
本書では、すぐに使えてみるみる成果が上がるセールストークのポイントを、豊富な現場の事例とともに紹介。
本書の方法を実践すると、「売れる」だけでなく、どんどん相手の「共感」を呼び、「信頼関係」も築くことができます。
■「もちろん」と「しかし」で譲歩の返報性を活用する
■「ちなみに」でクロスセルを試みる
■話が散漫になりそうなときは「というわけで」
■ストーリーには必ず「しかし」を入れる
■「一見すると」で意外な特徴を誇示する
■冷やかしは「たとえば」で見極める
■ダメ押しは「それに」
セールストークは、理屈だけではいけません。
感性だけに頼っていても、お客様の心を動かすことはできません。
ロジックとエモーションが見事に融合されると、完成度がぐっと高まるものです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mazda
55
営業として、どのように話を持っていくと売りやすいかを伝えてくれています。結論から先に言うなどは、必ずしも営業ということもなく、技術の人間にとっても重要なことだと覆います。2024/01/20
ネロ
16
同著「空気でお客様を動かす」がよかったのでこちらも手にしてみたが、う〜ん、やはりトーク系は文に起こすと全然身に入ってこないな。TVのお笑い芸人や有名MCのトークを見た方がおそらくためになる。個人的には商売歴も長いので初心を思い起こすものであったり何か新しい気付きはないかと思ったが。。実地に勝る物なしといったところ。2021/12/13
saboshi
2
こういった基本の言葉を意識して使えるようになることで正しい営業マンが出来上がっていくのだらう。意識して使っているかは大きな差を生むのだろう。2020/08/07
Leon
2
学び: そういえば、下調べ、結論ファースト、断定的な言葉、ホールパート法、BANT法、具体的には?、ニーズのまとめは相手に言ってもらう、ダメ押しの言葉「それに」、資料送付で終わらせない約束をする(資料をただお送りしてもご理解いただくのは難しいですから、15分オンラインミーティングはいかがでしょうか?)、ミーティング後はすぐにメールか電話でフォローする。自社商品に絶対的自信がある、営業レベル: 説明営業→ソリューション営業→ビジョン営業、トークスクリプトよりも熱量、星の数ほどロープレ、シャドーイング2020/06/05
アヤ
1
著者の横山さん“節”たっぷりの本書。全てのセールスマンは読んで良い本だと思います。最近増えてきたオンライン商談にも言及しています。2020/09/18