堀江貴文VS.外食の革命的経営者

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

堀江貴文VS.外食の革命的経営者

  • 著者名:堀江貴文【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ぴあ(2020/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784835639604

ファイル: /

内容説明

ホリエモングルメシリーズ最新刊は「レストラン経営者との対話」です。

飲食業界は相変わらずの人材難、低い利益率にあえいでおり、そこに未曽有のコロナ禍が襲い掛かっている状態です。
本書は2020年1月までに行われた対談をもとにしてはいますが、どのように考え、行動することが大事なのか、そのヒントが詰まっています。

堀江氏が認める、革新的な手法で高い利益を上げているレストラン経営者との対話によって、どんな視点・手腕があれば儲かるのか、何をすればいいのかを浮き彫りにしていきます。
飲食店に携わる人やグルメ好きははもちろんですが、そうでない職種の人々にもためになる必携のビジネス書です。

また、巻末には『発表! TERIYAKIs BEST RESTAURANT 2020 19人のテリヤキストが選んだ「2019年のベスト店」』も掲載しています。


*登場する経営者たち*

株式会社Dining Innovation Investment
Founder
西山知義

鮨さいとう
店主
齊藤孝司

株式会社TRANSIT GENERAL OFFICE
代表取締役社長
中村貞裕

SUGALABO Inc.
オーナーシェフ
須賀洋介

GYRO HOLDINGS株式会社
代表取締役
花光雅丸

くろぎ
店主
黒木純

株式会社キュウプロジェクト
代表取締役社長
佐藤幸二

株式会社立川マシマシ
代表取締役社長
大川弘一

株式会社 京都吉兆
代表取締役社長
徳岡邦夫


※株式会社 京都吉兆の「吉」は《土吉》ですが、機種依存文字のため「吉」の字を使用しております。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

65
新刊。飲食界に於いて様々な形で成功・イノベーションを続ける人達とホリエモンの対談本。…なのですが、いやーめっちゃ面白い!凄い!自分が飲食業に関わっていないのが惜しく思えるほど(笑)飲食を展開する経営者さんの頭の中やアイデアが満載!勿論堀江さんの「俺ならこれをこうするのに」も物凄く参考になります。飲食店をされている方は参考になる部分も耳が痛い部分もありそう(わたしも、成功者は地味なことを成功するまでしつこくやる、という言に自分を顧みた)。こんなに言っちゃって良いの!?というくらいの開示っぷりでした。2020/06/04

えんど

5
主張は一貫していてお店でのオペレーションはなくして人を減らす。人は料理しないでパフォーマンスする人。この本コロナ前の考えだと思うんだけどわりと通用しそう。なぜか。焼肉屋で生肉だけテイクアウトするのやっているけど結構植えれてると聞いた。ホリエモンの考えは結構イケてるのではと思った2020/12/07

くに1973

4
堀江さんの本は結構読みますが、 本書は他の経営者との対談なので、 いつも堀江節炸裂ながらも 新たな視点が色々垣間見えて面白いですね。 飲食店以外でも経営に活かせる話題が満載。 殿堂入り2023/02/07

nobu23

4
外食業界の色々な人との対談。大型チェーンから吉兆まで幅広い人選。牛角の会社の人の話は面白かった。2021/01/17

ニッポニア

3
大変面白い。食も当然経営の視点から見ることもできて、成功している例があり、だから決して神聖なるものでもなんでもない。達観し、割り切った手法は寧ろ清々しい。今メモ。一蘭の接客リスクをなくした手法。「YouTubeで検索」という行動ができる子は急速に伸びる。トレーナーにおける知識や技能でなくコミュニケーションスキルの重要性。2020/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15639957
  • ご注意事項

最近チェックした商品