努力するな。マンガを読め。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

努力するな。マンガを読め。

  • 著者名:堀江貴文
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 主婦の友社(2020/05発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074417964

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


マンガを通して、これまでにない“堀江貴文の素″を知る堀江啓発本。マンガ活用法を知れば堀江氏のように多岐に活躍できる人に!

■「ネットに埋もれる膨大なマンガ作品の中から、良作を掘り起こして紹介する」というコンセプトのもとに立ち上げた書評サイト「マンガ新聞」のレビューから、堀江氏のとりおろしインタビューを含め、再構成。
■マンガは、最強の情報取得ツールであり、能動的に情報を得る最強のメディア。
■堀江氏自身がおもしろいと思ったおすすめ作品を紹介。
■マンガを通して、これまでにない“堀江貴文の素(もと)″を知る堀江啓発本となる1冊。
■・はじめに 「マンガはあらゆるボーダーを超える」
 ・マンガ新聞とは 「なぜマンガ新聞を立ち上げたのか」
第1章 教養が身につく 
第2章 専門知識が得られる 
第3章 人間を知る 
第4章 特殊体験を味わう 
・対談1)堀江貴文氏×佐渡島庸平氏「マンガは世界を制する最強メディアになる」 
・対談2)堀江貴文氏×漫画家「マンガ家は何から人生を教わるのか」 
コージィ城倉さん、弘兼憲史さん など


堀江 貴文(ホリエタカフミ):1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。インターステラテクノロジズ株式会社ファウンダー。元・株式会社ライブドア代表取締役CEO。東京大学在学中の1996年、23歳でインターネット関連会社の有限会社オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)を起業。2000年、東証マザーズ上場。2004年から05年にかけて、近鉄バファローズやニッポン放送の買収、衆議院総選挙立候補など既得権益と戦う姿勢で注目を浴び、「ホリエモン」の愛称で一躍時代の寵児となる。2006年、証券取引法違反で東京地検特捜部に逮捕され、懲役2年6カ月の実刑判決。2011年に収監され、長野刑務所にて服役するも、メールマガジンなどで獄中から情報発信も続け、2013年に釈放。その後、スマホアプリのプロデュースや、2019年5月に民間では日本初の宇宙空間到達に成功したインターステラテクノロジズ社の宇宙ロケット開発など、多数の事業や投資、多分野で活躍中

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

66
新刊。漫画は費用効果と情報密度が高い!というホリエモンの論に冒頭から納得!プロによる、取材と構想がつまった漫画で覚えた知識は、はストーリー性も相まって未だに覚えてるもんなー。教養、専門知識、特殊な世界の4項目に分けられていて、ファンタジー・少女漫画・有名どころはほぼなくどちらかと言うとディープな漫画ばかりが紹介されています。知らなかった漫画ばかりでまた積ん読が増えそう!笑 福本さんの絵が苦手、というのはめっちゃ共感wでも、カイジ含めスピンオフはつい読んじゃうのも共感(≧∇≦)2020/05/09

いっせい

46
「マンガは、情報を効率よく入手することができる最強のバイブル」とするホリエモンの主張は理解できたが、おすすめ本として挙げられている本はディープな内容だったり、古かったりして、レンタルコミックには置いていない物が多いのが、残念。「とろける鉄工所」「鉄子の旅」「夏子の酒」は読んでみたいなぁ。2020/08/02

ミライ

38
堀江貴文さんの新刊は、堀江さんオススメの漫画75作を紹介した一冊。月に200冊の漫画を読むという堀江さんの紹介するマンガはビジネス本をマンガ化した作品からスポーツマンガ、ヤンキーマンガ、極道マンガまで多岐に渡る。マンガ好きならこのセレクトの凄さが分かるはず、マンガの紹介文も内容を的確に言い表しているし凄く勉強になるものも多い。紹介されている中で読んでない作品がかなりあったので、近いうちに読んでみたいと思う。2020/05/12

おおたん

8
ホリエモンの視点で漫画の紹介があり、気になった漫画は読んでみたいと思います。◆未来が不安で仕方がない→圧倒的に情報が足りていない◆やりたいことに進もうとする原動力が「好奇心」◆舞妓さんちのまかないさん◆匿名の彼女たち◆三十歳バツイチ無職、酒場はじめます。◆AIの遺電子◆フルーツ宅配便◆はたらくすすむ◆ソープランドでボーイをしていました◆もて介◆さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ◆ハイポジ◆中国嫁日記◆ささひと◆自殺島◆芸能界の裏側ぶっちゃけていいスか!?◆15歳、プロ彼女◆マイホームヒーロー2024/02/18

まる@珈琲読書

6
★★★☆☆ ■漫画で知らない世界を効率的に知ることができるという考えに共感。確かに、取材して素人にも伝わるようデフォルメして物語とイラストまでつけて読みやすくしてくれているのだから漫画って凄いなと再確認した。作品のチョイスもすごい。半分ぐらいは未読なのでぜひ読んでみたい。2020/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15760215
  • ご注意事項

最近チェックした商品