内容説明
私だけの輝く宝物を見つけにインド洋に浮かぶ、セレンディピティの国へ!
悠久の世界遺産やバワ建築をこの目で見て、香り高い紅茶とスリランカ・カレーを味わって 、豊かな自然と伝統のアーユルヴェーダに癒される。
心と身体のアドベンチャーがいっぱい詰まった、今注目の国、スリランカ。
12年前に新婚旅行で訪れて以来この国に惚れこみ、ついに夫と1歳の娘を連れて移住してしまったフォトグラファーの著者が、まだまだ知られていないこの国の魅力を、美しい写真とともにたっぷりご紹介します。
スリランカに行く予定のある人にも、いつか行きたい人にも、ただ興味がある人にも、読んで楽しめて役に立つ、スリランカの素敵を詰め込んだ一冊です。
CONTENTS
はじめに
スリランカの一年
スリランカ基本情報&スリランカMAP
・アドベンチャー in スリランカ
シギリヤ・ロックとその周辺
キャンディ
ジャフナ
・スリランカのカルチャー
ジェフリー・バワとその作品
セイロンティーの魅力
ゴールの街
・アーユルヴェーダ in スリランカ
アーユルヴェーダの基礎知識
おすすめアーユルヴェーダスポット
・ビーチ in スリランカ
西海岸/南海岸/東海岸
・コロンボの街
・スリランカごはん
MAP
スリランカ旅のヒント
〈コラム〉
列車の窓から知るスリランカ
ゴールで活躍する人気クリエーター
スリランカの星占いと宝石のお守り
華やかなサリーを着て記念撮影
おわりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
74
SriLankaはシンハラ語でスリは輝くランカは島で「輝く島」という意味。2019年ロンリープラネットで行くべき国1位に輝くも、同年テロもあった国。2009年に内戦が終結したばかり。この本では治安は安全とある。しかし周囲が海で、ジェフリー・バワの建築やセイロン紅茶、アーユルベーダ、スリランカ・カレー、世界遺産のシギリヤ・ロックと魅力が尽きない。スリランカにほれ込んで移住し、自ら写真・文章共に担当した石野明子さんのセンスのいいガイドブック。ヘリタンス・カンダラマやルヌガンガのバワ作品に一度ステイしてみたい。2021/02/15
amdd
1
正直スリランカという国にはあまり興味がなかったのだが、この「旅のヒントBOOK」シリーズを追っている。スリランカが輝く島という意味なのは知らなかった。首都がスリジャヤワルダナプラコッテなのは子どもの頃に覚えた(笑)。海が好きなので、ビーチに行きたい。赤ちゃんウミガメの放流を見てみたい!シュノーケリングやホエール・ウォッチングもしたい。海の目の前のON 14 Rooftop Bar & Lounge、素敵!暮れゆく夕日を眺めながらカクテルを飲みたい!2021/10/01
ジュリア
0
スリランカに行くので探していたら見つけた本。 ちょっとおしゃれな紹介で、行ってみたいお店があるがツアーでは難しいかな?残念2024/01/13
mikuty
0
スリランカの歴史とエリアごとのおすすめスポットが紹介され、観光ガイドとしても使える。2023/09/03
Naokosh
0
スリランカ行きたい。インドより好きかも。2023/09/07
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢の計画【タテヨミ】第104話 …
-
- 電子書籍
- 終わるセカイの修学旅行【分冊版】19
-
- 電子書籍
- 「職業:事務」の異世界転職!~冴えない…
-
- 電子書籍
- 生活【完全版】(分冊版)(7)
-
- 電子書籍
- 運命がわかるBIRTHDAY BOOK…