竹書房怪談文庫<br> 怪談四十九夜 鬼気

個数:1
紙書籍版価格
¥715
  • 電子書籍
  • Reader

竹書房怪談文庫
怪談四十九夜 鬼気

  • 著者名:黒木あるじ【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 竹書房(2020/04発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801922556

ファイル: /

内容説明

怪談作家が集う地獄の恐宴!
血も沸き立つ恐怖が詰まった実話怪談饗作集

黒木あるじのもとに集った現代実話怪談の巧者たちが49話を書き下ろす大好評シリーズ最新作!
初参加に吉田悠軌、田辺青蛙、丸山政也、葛西俊和の4名を迎え、装い新たに一念化生!

・とある家に現れた怪異、判明した身も凍るその正体とは…「おんなのこ」(黒木あるじ)
・夜中の葬儀場を訪れた真っ黒に煤けた異形…「宿直」(葛西俊和)
・ロックバンドが巻き込まれた奇禍の連鎖の行方…「エリカ」(丸山政也)
・髪の毛がコンプレックスだという彼女が語る一族の数奇なる因縁とは…「死髪」(神薫)
ほか、我妻俊樹、黒史郎、つくね乱蔵、冨士玉女が参加。

……鬼気迫る恐怖の刃に魂まで喰らわれろ!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

237
百物語の半分弱で49日の語呂に合わせて死や苦という縁起の悪い不吉な言葉を連想させる数字に彩られた10人の実話怪談の達人による贅沢な作品集ですね。今回は我妻俊樹さんは少し大人し目でしたが、つくね乱蔵さんはいつもながら実にいい仕事をされますね。少し気になるのは編著者の立場の故からなのか黒木あるじさんの出来がイマイチだった事ですが、でも全体的に十分に満足の行く作品集でしたね。私が自信を持って本書のベストに推す不気味な一編です。『封印』つくね乱蔵:三十年ほど前、吉川さんは大学を卒業しミュージシャンを目指していた。2021/05/08

HANA

75
実話怪談アンソロジー。実話怪談、それもアンソロジーというと玉石混交なのだが、今回は各著者の特色が十分発揮された出来だと思う。一番特色あるのは田辺青蛙の関西ご当地怪談、あそこにそういうのがあるのかという驚きとこのコロナ禍に応じた話始め関西人にはすっと入っている話が多い。他にも各人の体験が連なって行きどんどん嫌感が増してくる辺り流石と思わせる黒木あるじに、相変わらずひたすら嫌感を追求してくるつくね乱蔵、特に「コッカッ」のうすら寒さと言ったら…。等力量をもった人が多数参加しているので、安心して読める一冊でした。2020/07/26

あたびー

33
神薫さんの話が不思議系で面白かった。特に髪に関する二つの話が。髪の毛の話は冨士玉女さんも書いておられたが、そちらはもっと陰湿な話。つくね乱蔵さん「コッカッ」は動画が浮かんできそうでやな話(褒めてる)。黒木あるじさんが関係者全員から話を聞きとった連作は最終話父親の話で納得のオチではあったが、そういうのって引っ越せば済む話なのだろうか?(実際引っ越したら済んだようですが)と不思議に思う。2025/04/07

さりぃ

27
#怪談四十九夜 鬼気 #黒木あるじ KindleUnlimitedで読了。 奥付を見ると2020/4/1発行。 たくさんの怪談師さんたちの共演本。 激怖いのはなかったがなかなか良いお話もあった。 『そらのおはか』『宿直』『電話帳』 『コッカッ』『兆髪』 辺りは好き。 つくね乱蔵氏の『コッカッ』だけは薄ら寒くなった。2020/07/20

25
好きな怪談作家さんが多くて面白かった。2020/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15420165
  • ご注意事項

最近チェックした商品