- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
【5月1日 電子書籍先行発売!】
ジム・ロジャーズ氏に10時間超のインタビューを書籍化、緊急出版!
コロナショックで世界の経済、金融、マーケットはどうなるのか。
また、国際政治や地政学的動向にどう影響するのか。
世界的投資家は、いま何に注目し、何に投資しようとしているのか。
多くの読者が知りたい内容をダイレクトに伝える一冊。
経済、金融、マーケット関係者、個人投資家は必読の書
【目次】
第1章 コロナショックは戦後最大の危機の始まりか
第2章 これから世界で何が起こるのか ~世界の主要国が後退し、中国覇権が加速する
第3章 20年後、「日本終了」が現実味を帯びてきた
第4章 世界の常識で考える、これからの人生設計&投資戦略
目次
まえがき
第1章 コロナショックは戦後最大の危機の始まりか
第2章 これから世界で何が起こるのか ~世界の主要国が後退し、中国覇権が加速する
第3章 20年後、「日本終了」が現実味を帯びてきた
第4章 世界常識で考える、人生設計&投資戦略
エピローグ 日本人はもっと現実を直視し、心配し、行動せよ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
morinokazedayori
26
★★★★投資は不労所得ではない。優れた投資家は、未来を予測するために、世界中の現状を知り、歴史に学び、哲学で人間を知るという。投資家に限らず、よい人生を送るためには、これらの学びは欠かせない。変化しないものはない。自分や自分の置かれている社会を正しく知り、変化を恐れずチャレンジし続けなければとの思いにかられる。2022/12/30
おおたん
15
サクッと読めました。投資の勉強とコロナ禍をジム・ロジャーズがどのように考えているのか?を知るために購入しました。大変、投資と歴史の勉強になりました。印象に残った言葉は、「危機。危険が生じた後には機会が生まれる。全ての危機は新たな変化を生む。」です。投資をしている方は、読んでおいて損はない本だと思います、2020/09/08
宇宙猫
13
★★★ 3月中旬に書かれているが、トランプ落選や株価の動向など予測通りになっている。その著者が少子化が危ないと言っていると信憑性を感じる。2020/12/14
じーつー
11
コロナ禍において、また日本の現状において、どのような変化と対応が必要か。 投資への切り口としては期待ほど深く掘り下げられてはいなかったけど、それでも内容としては十分楽しめた。 歴史は過去に起きた出来事を少しだけ変えながら繰り返されていること、また危険の後には機会が生まれるからこそ「危機」であることに感銘。 ひとつだけ注意として、これはジムロジャーズが書いた本ではなく、彼へのインタビューを文字に起こした本である。 それが良いとか悪いとかではなく、自分が勘違いして買ってしまったので。2020/09/07
速読おやじ
10
目新しい事は特になく、いつものジム・ロジャーズ。中央銀行の未曾有の金融緩和政策には極めて批判的で、その結果の市場のラリーは人工的につくられたもので、最終的には事態を悪化させるだけだと手厳しい。人工的なラリーが到来したら一番売られた航空、レストラン、観光等を買うべき。農業銘柄もいい。銀が数年ぶりに安値更新しており買い。国際的な航空会社か二社破綻した時が最高のタイミング。大手企業、ETFは暴落する。債務は成長の機会を奪う。そして北朝鮮やジンバブエには債務はない!中国一帯一路で鉄道が通る街に投資すべき。2020/05/23
-
- 電子書籍
- 吸蜜鬼のキスが甘すぎて困ってます! 1…
-
- 電子書籍
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム DUS…
-
- 電子書籍
- 悪役の幼馴染として生き延びる【分冊版】…
-
- 電子書籍
- 世界一やさしい テレアポ&電話営業の本
-
- 電子書籍
- いやでもわかる法律 日経ビジネス人文庫