内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
刺し子は防寒と布の補強を目的として生まれた手仕事。
一目刺しは縦横斜めと一方向に指すことで図案が現れてくる刺し子の技法のひとつです。
この本では一目刺しの図案を伝統柄を含め32種類紹介しています。
今回新たな図案をご紹介するため、多くのパターンを刺しました。
その中から選んだ個性豊かでオススメしたい図案をこの本に集めました。
刺してみたいと心惹かれる図案はありましたか?
- 安蒜綾子 -
【掲載作品】
ケーキ
コーヒー豆
花びら
みかん
富士山
マカロニ
チューリップ
新芽
ピアス
クッキー
気球
ヒンメリ
グリーンネックレス
ビーズ
鍵
オーナメント
もこもこ
紙吹雪
イス
千鳥格子
椿
小花模様
和モダン
盆踊り
アーガイル
サンゴ
柿の花
勲章
コマ
結晶
万華鏡
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
27
無心になれる刺し子、もう少し気温が上がってくるシーズンまでできるかなぁ。前作に引き続き単色の作品がメイン(な気がする) 2022/04/22
ロア
14
表裏で違った模様になるのが面白い。刺し初めから終盤までは模様が見えてこず、ただ黙々と針を動かしてるんだけど、ある瞬間から一気に模様が表出してくるんだろうなぁ!と想像するだけで楽しい。一目刺しも、いつか挑戦するつもり(っ´ω`c)✨2020/06/06
おーね
4
無心になれます。2020/09/16
らいく
3
25分割の表紙の刺し子本の続編。回転させてた前作より説明文がわかりやすくなった。この作家さんのインスタで、最近この本でもカラフルを推奨しだしたけど、本のまま二色の方が完成作品が洗練されているし、材料も調達しやすいのにな。それと、「大人女子」なエコアンダリヤ作家さん同様、作家さんご自身のインスタ投稿が多すぎるって残念ね。一般の方が作った作品&感想をもっと見たいのに、その検索の妨げになってますね…。 市販ドット付き布に数行だけドットを書き足したら、イチから線を引くよりも楽に「土台」が出来ますよ。2020/10/31
クドアンヌ
1
気球、椿、アーガイル、柿の花。可愛い。クッションカバーの柄に良いものはないかと思って2冊まとめて読んだ。柄は好みだったけど部屋の他のファブリック類と合わなさそうでどうするかいまいち決めかねている。2023/08/27
-
- 電子書籍
- かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りし…
-
- 電子書籍
- めざせ! ことば名人 使い方90連発!…
-
- 電子書籍
- 異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一…
-
- 電子書籍
- Let's Make ★ Charac…