東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください!

  • 著者名:三浦俊彦【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • かんき出版(2020/04発売)
  • 3月の締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/31)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761274894

ファイル: /

内容説明

【警告! 常識人は決して読まないでください!】

常識を壊すから、アタマに効く!
「刺激と裏切りの本」ついに発刊。

「最近、行き詰まっていて……」
「いつものやり方だとうまくいかない……」
そんな人にはアートが特効薬になります。

AIの到来で社会に大きな変化があり、
さらに今年に入ってからはオリンピックの中止や世界的なウイルスの蔓延など
「答えの見えない難題」が次々に出てくる現代。

いままでのやり方で正解を積み重ね、
効率アップを目指してきただけの凝り固まったアタマでは、
必要な答えを導き出せません。

いま必要なのは、
これまでの常識を壊し、入れ替える「パラダイムシフト」の考えです。

アタマに刺激を与え、常識にくさびを打つ「アート思考」は
これからの時代、大いに役立つでしょう。

本書では、「そもそも、アートって何?」「アートって人生の役に立つの?」といった
「ふつうのビジネスパーソン」が抱く素朴な疑問を「アートの哲人」にぶつけ、
「アートの謎」を明らかにしていきます!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーびん

24
「先生...アートってなんですか???」で始まるアート指南本。私も現代アートの意味のわからなさにはお手上げだったんですが、“アートの概念の中には、「社会的に価値のあるもの」という意味合いは組み込まれていません” 新しい概念と無駄を楽しむことがアート?! “テイストや感性は積み上げ式のため意識すれば磨かれるもの。よって年をとってからの方が正しい”とのことなのでこれからはより美術展に通って美的感覚のアップデートに励もうと思います。“モテるためにアートは生まれた”は名言だし、ほんとそうなんだろうな。2020/08/14

ヒコ

5
人の全ての営みの中で、実用性の生まれたモノに「建築」とか「工芸」とか名前を付けていって、まだ実用性が見付けられていない、残っているモノが「アート」というカテゴライズはとても腑に落ちるものでした。学問における哲学のようなものですね。★★★(三つ)2022/01/10

ちょ

5
「アート」という言葉や作品の捉え方がまるっと変わる本。実用性のあるものをデザイン、実用のない残骸のようなものをアートという。しかし残骸と思っているのは今この瞬間だけの話かもしれなくて、適切な理論だった評価が与えられることによって価値が大きく変わりうる。2021/11/10

高原ロイ

4
【★★★★★ アート入門の中でも一番易しい】 会話形式で進められる。紫色の髪をした東大教授と我らのようなアートなんもわからない男性で朗らかに。 ローアートとハイアート、 アートは旅行のように自分と向き合う行為になるがノーリスク、 デザインとアートの違い、 6つのパラダイムシフトを抑えたアート史解説などなかなか新しい発見があった。 オフィスワークを始めて本を全然読めなくなってしまったけど、1ヶ月ぶりくらいに久しぶりに読了できた本。 また本から学ぶ日常を取り戻したい。2021/01/31

みくし

3
アートは「いまある概念を壊す工夫」の役割。実用性から遠ざけるほど純粋なアートらしくなる。今あるものの残骸である。 進化心理学、アートは異性にモテる(子孫を残す)為に生まれたというのは面白いと感じた。人間の歴史には自然選択が深く関わっている。2022/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15583743
  • ご注意事項