内容説明
東和地所の専務から企業交渉人・鶴谷康に持
ち込まれた相談は、関西の大京電鉄が社運を
賭ける夢
ゆめしま
洲開発事業を巡るトラブル処理。万
博会場に決まり、カジノ誘致も噂される夢洲
は、鶴谷の盟友、極道の白岩光義に言わせれ
ば「税金の墓場が大阪の金庫に化けよる」宝の
山。仕事を請けた鶴谷もいつしか血で血を洗
う利権争いの渦中に巻き込まれていた……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ずっきん
74
シリーズの途中を飛ばしたけれど、問題なく読めたし。白岩チョー渋いし。ツルコウ相変わらず照れ屋だし。昭和の遺物感満載の水戸黄門展開でも楽しめるのは、ひとえに好物のキャラと舞台設定。そして無理して変な女性キャラを描こうとしてないことだなあ。ああ、面白かった。なにより読友さんの情報が大事っす! 白岩と新登場の松島でスピンオフを激しく希望♪2020/09/03
GAKU
42
今回もめでたく捌き完了!白岩組長渋い!2020/08/09
kuma
18
ツルコウと白岩の関係で、ついつい何度も手にする。2021/01/05
さこちゃん
15
人や企業の弱みを握り、実現困難な依頼人の要望を叶える捌き屋。その情報の質と量と速さは国家権力並みで、度胸と洞察力と人脈が彼の武器。実際の世の中はこんなにブラックだとは思いたくないな。似たような人物が多く、その混乱が整理できたのは後半。息の詰まるようは心理戦は面白かった。シリーズ遡って読んでみよう。2020/09/11
よっしー
4
★3 シリーズを順に読めばよかったかも。2024/12/11