Webディレクションの新・標準ルール 改訂第2版 現場の効率をアップする最新ワークフローとマネジメント

個数:1
紙書籍版価格
¥2,530
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

Webディレクションの新・標準ルール 改訂第2版 現場の効率をアップする最新ワークフローとマネジメント

  • ISBN:9784844369783

ファイル: /

内容説明

【最小限のリソースで、最大限の効果を上げる! Webディレクションの新・標準ルール 改訂第2版が登場】

WebサイトやWebサービスの制作ディレクションに関する最新のトピックやノウハウを解説した書籍。制作現場で支持されてきたロングセラーの改訂版となります。昨今の「ワークフローとマネジメント手法の変化」を下敷きにしながら、「企画」「設計」「制作・進行管理」「運用・改善」のフェーズに沿って、ディレクションに携わる方に必ず知っていただきたい内容を掲載しています。

本書の特長は大きく2つ。1つ目は、現在・近い将来、現場で実務にかかわる方に向けて、「新しい情報」と「ディレクションの常道」をバランスよく交えて解説している点。必要と感じた知識から効率的に吸収してもらえるよう、トピックス形式で簡潔にまとめた記事構成としています。

そして2つ目は、上流工程に重きを置いている点。言うまでもなく、制作進行管理だけがディレクションではありません。プロジェクトが進むにつれて曖昧になりがちな点を上流工程でどのように固めるか、後工程で当初の目的からブレ出したときや遅れが発生したとき、どうやって軌道修正していくか、そこに多くのボリュームを割きました。

掲載しているノウハウは机上の空論ではなく、著者陣が実際のプロジェクトで培ってきた実践的・具体的なものです。いま・これからWebのプロジェクトにかかわるすべての方に読んでいただきたい内容になっています。

〈こんな方にオススメ〉
・Webのトレンドや最新ツールに関する情報が知りたい
・ディレクションが機能せず、プロジェクトが思うように進まない
・チーム内でメンバー同士のコミュニケーションが上手くいかない
・制作フェーズで「手戻り」が頻繁に発生してしまう

〈本書の特長〉
・Web業界の第一線で活躍する著者陣がそれぞれの得意分野を執筆しています
・実際のプロジェクトを通じて培った具体的なノウハウが載っています
・制作現場で活用できる実用的な手法や最新のツールを紹介しています

〈本書の内容〉
■CHAPTER 1 ディレクションの「いま」
■CHAPTER 2 企画
■CHAPTER 3 設計
■CHAPTER 4 制作・進行管理
■CHAPTER 5 運用・改善

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mkt

3
ディレクターが担当①スコープ②コスト③ヒューマン・リソース④コミュニケーション⑤リスク⑥クオリティ/ディレクターはなるべく手を動かさない/商流を把握する/サイト①コーポレート②サービス③オウンドメディア④ランディングページ⑤外部サービスを利用したサイト/必須スキル①アクセス解析②課題抽出③企画④プレゼン能力⑤ドキュメント作成⑥チームビルディング⑦リーダーシップ⑧チームマネジメント⑨SEOの知識/UX可視化①ペルソナ②カスタマージャーニーマップ③ユーザーシナリオ/ 20220124読了 175P 15分 2022/01/24

Tim

0
Webディレクターのみならず、Webサイトの構築、リニューアルに関わる人間は全員読むべき。 サイト制作をディレクターの観点から、UXUI、デザイン、システム、コーディング、プロジェクトマネジメントの観点から俯瞰した書。 対象は初学者よりも中級手前くらいのイメージで、細かい文言の解説は省かれている。2023/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15368867
  • ご注意事項

最近チェックした商品