- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
デートやイベント、同窓会に結婚式……。
行かねばならぬ予定はあるが、おしゃれができる自信がない。
そもそも、おしゃれな服を買いに行く服すらない!
そんな「おしゃれが怖い・めんどくさい」男性を救う、究極のファッション指南本がついに登場。
人気マンガ『服を着るならこんなふうに』のメソッド&イラストをフル活用し、
だれでもすぐに実践できるテクニックで、見た目のコンプレックスから抜け出そう!
思い当たる「悩み」ありますか?
○なにも考えなくても「人並み」に見える服がほしい
○売り場に行っても、なにを買えばいいのかわからない
○奇抜な服は嫌だけど、他人とまるっきり同じなのは嫌だ
○店員と同じ服を着ているのに、自分だけ似合っていない
○「お前、ずっと同じカッコしてるよな」と言われがち
○私服の時、どんなバッグを持てばいいのかわからない
○体型にコンプレックスがある
○服の捨て時がわからない
この一冊ですべて解決!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りお
26
🌸ドレス(スーツ)とカジュアル(ラフな普段着)の2つを融合することでオシャレが生まれる。 🌸ズボンの裾を裾上げして長さをきちんと合わせる。 🌸色が増えるほどカジュアルな印象になるからドレスとカジュアルのバランスを考えた時に迷ったらモノトーン(黒、白、グレー)でまとめる。 🌸モノトーンのコーディネートに色を加えるならプラス1色まで 🌸ぽっちゃり体型が気になる人は腰周りがゆったりしていて裾が細くなっているパンツ選ぶ。裾が細いと全体も細く見える。トップスは敢えて大きめのものを選ぶ。2021/05/25
彩灯尋
17
特にこだわりがなく、おかしいと思われないくらいのレベルで無難な服を着ていたいならこれがシンプルでわかりやすくてとても良いと思った。きっと万人に使えるオーソドックスなコーディネートでとびきり変にはならない気がする。ここからアレンジにも転がれそうなので、とりあえず困ったら参考にできる本。本編の漫画も面白そうだな。読んでみたい。2024/08/13
kei-zu
17
題に「実践編」とあるが、本シリーズから男性ファッションのコツを文章で解説。 おしゃれ最初の買い物はボトムスから。フォーマルとカジュアルの割合は、基本7:3。福袋は安くても買わない。ユニクロ侮りがたし。などなど。 私のようなおっさんにも参考になり、読了後は大学生の息子にあげました。2023/09/18
サケ太
16
漫画は未読ですが、今後の服装の参考になりそう。私の体型についてのアドバイスもあり、ありがたい書籍かと。2020/10/21
ちょこれーと
11
高い服を着れば格好良くなるわけじゃない。のか! 確かに!! まずはシンプルなアイテムを揃えたら良さそう。 これはカッコいい、これはイマイチ…と、コーディネートしてあるものに対して感想は持つけど、自分が一から男性の服のコーディネートを考えるとなると??? 流行ものとかを選んでしまいそう。 勉強になった。2021/09/25
-
- 電子書籍
- おもしろい話、集めました。C 角川つば…
-
- 電子書籍
- はじめよう! キッズ・ヨーガ 親子で楽…
-
- 電子書籍
- 悪意が視える彼女~狂ったのは私?【タテ…
-
- 電子書籍
- FukuokaWalker福岡ウォーカ…
-
- 電子書籍
- えびす亭百人物語 第三十一番目の客 ポ…