巨龍に挑む - 中国の流通を変えたイトーヨーカ堂のサムライたち

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

巨龍に挑む - 中国の流通を変えたイトーヨーカ堂のサムライたち

  • 著者名:湯谷昇羊
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • ダイヤモンド社(2020/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478090299

ファイル: /

内容説明

いまでこそ消費大国となった中国だが、1990年代半ばはまだ「未知数の国」だった。商慣習の違い、根強い反日感情、モラルの欠如、大地震等の災害……大きく立ちはだかる幾多の壁。それを乗り越えていくイトーヨーカ堂社員の姿は、やがて地元の人たちの心をつかんでいく。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Miyoshi Hirotaka

25
一粒の種は、蒔かれた場所により、鳥に食べられたり、枯れたり、成長できなかったりする。「置かれた場所で咲きなさい」が店の運命。文明や文化の差に戸惑い、妨害や嫌がらせに会いながらも「最も成功した外資」と呼ばれるようになるまでの歩みは感動的。しかし、中国は簡単に歴史を上書きする国。感動秘話がなかったことにされるリスクは常にある。体制の変化や民度の向上を期待するのは百年河清。近代経営、商道徳、職業倫理、つまり、当たり前のことを当たり前にやることがグローバルでの成功の鍵だということを理解する人が増えることを願う。2014/06/02

Mami Saito

2
素晴らしいビジネスルポだったと思う…2012/12/25

波切

2
当時の中国の様子や国民性が良く書かれており、違和感が無く読めた。ヨーカドーの社員奮闘記だが、粘り強く、あきらめない姿勢は今の時代にも参考になる。ヨーカドーが中国の流通に大きく影響を与えた事実もわかる。日本のヨーカドーに足を運んでみようとさえ思える一冊。2012/09/06

Aira

2
イトーヨーカ堂の中国進出奮戦記。親の会社の年始の読書課題がこれだったので、読んでみた。メンバーの苦労話が8割かな。96年当時の中国成都の市民や町の感じ、物価も読み取れ、興味深かった。いまでこそ「欢迎光临いらっしゃいませ」を言うのは当たり前だが、ローカルコンビニ好徳はまだ昔のままの雰囲気(いらっしゃいませ言わない、釣銭投げる、無愛想。)でもこういう店が完全になくなってしまうのもさみしいものだ。2011/01/13

mamesen

2
イトーヨーカドー中国進出録。著者も言っているが、すべての経営者とビジネスマンに薦めると。テクニックの披露に終始するビジネス書よりこういうものの方がためになるし、役に立つ。そして、この本はさらに面白い。2010/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/663181
  • ご注意事項

最近チェックした商品