―<br> 東方Project人妖名鑑 宵闇編

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader


東方Project人妖名鑑 宵闇編

  • 著者名:ZUN【監修・著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • KADOKAWA(2020/03発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784049130966

ファイル: /

内容説明

東方Projectに登場するキャラクターたちが、設定とイラスト両方でわかる本、第一弾!
キャラクターの成り立ちを制作者ZUN氏本人のコメントとともに紹介するだけでなく、美麗イラストを執筆した絵師によるポイントも収録。
オフィシャルムック「東方外來韋編」に登場したキャラはもちろん、新規描き下ろしも多数掲載!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かんけー

23
読了♪作者が明かす東方キャラの作り方♪東方Project の原作者、ZUN さんに依るキャラクター作成の発想の源流を綴った好著( ̄ー ̄)b「紅魔郷」から「憑依花」迄の登場キャラを外來韋編掲載時にプラスαし描き下ろしも多数♪読んでて思ったのは古今東西の森羅万象、伝説や神事、自然界及び宗教、伝承事象諺クラスの物事を縦横無尽に自由克つクール&シニカルにキャラ立てるその思考の広大さに舌を巻くのである♪自分のお気に入りは霊夢と魔理沙は勿論だが?妖怪側では、写命丸文、藤原妹紅、二ツ岩マミゾウ、古明地姉妹がお気に入り→2020/05/08

うえ

7
東方projectにおける、東方紅魔郷から東方憑依花までのキャラクター名鑑。キャラクターに纏わる逸話やアイディアについて記述してある。イラストは二次創作で名のある方達で、複数名担当。2020/04/30

寿こと

5
東方のキャラクターを知るのであれば、ゲーム本編やサイト、アプリがありますが、イラストとZUNさんのコメント目当てに購入。最初に遊んだのが文化帖でしたので自機の射命丸文が好き。イラストも可愛くて満足。地霊殿の霊烏路空も可愛くて良かった。ZUNさんのコメントも、そんな設定だったのかとか、そこからの流れで生まれたのかとか新しいことが分かって楽しい。ボリューム満点とはいかない内容ではありますが、この本と、最初に書いたサイトやアプリで色々な側面が分かる(気がする)ので何回か読み返そうかなと思います。2025/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15366013
  • ご注意事項

最近チェックした商品