図解入門 よくわかる最新半導体製造装置の基本と仕組み[第3版]

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

図解入門 よくわかる最新半導体製造装置の基本と仕組み[第3版]

  • 著者名:佐藤淳一【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 秀和システム(2020/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798060378

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

半導体産業は、全世界で数十兆円の市場を形成している先端産業です。高性能で高額な半導体製造装置に負うところが多い産業のため、設備産業といわれています。本書は、半導体製造装置について、実際の製造現場を知らない人でも理解しやすいようにイラストや表を使ってわかりやすく解説した入門書です。半導体製造装置の種類や機能、それぞれの装置が半導体ファブ(工場)でどのように結びついているのかなど、最新情報がわかります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

閑居

11
イマイチわかりにくい本だった。平面的な模式図は豊富だが、写真や立体感のある図は少なく、初見では装置の構造をイメージしにくい。また、装置毎の説明は豊富だが製造プロセスの全体像の解説に乏しく全体像を見通しにくい。わかったような分からないような。2022/07/24

ゼロ投資大学

3
半導体の製造に欠かせない半導体製造装置の基本を学んでいく。半導体市場は数十兆円で、半導体製造装置市場はその十分の一ほどであるものの、半導体の末端製品まで含めると市場規模は莫大なものとなる。半導体の微細化が進むにつれて、半導体製造装置も複雑で高額になってきた上に、数百もの工程を経なければならないので概要だけ押さえておきたい。2024/03/01

phantom感

1
事務系には全くわからないから、諦めた🥺おい、京都大学大学院工学研究科修士課程修了→TDK→SONYの佐藤淳一、お前ならもっとやれるはず✋💦

スクワッター

0
難解。2022/02/05

Inu

0
洗浄装置を知りたくて他にも全体のことを知らないなと思って購入。レビューで書いてある日本語の難しさは内容の難しさではなく文章構成の問題かと。話が飛んだり分かりやすい誤字があったり。こういうとこは編集部がちゃんと見てあげれば、、、内容は取っ掛かりということでは聞いたことある言葉たちが整理されたと思うので良かった。最初に全体の話を書いてくれているのも良かった。こういう入門書の後に読む本ってあるのだろうかと思うけどそれはこの本とは別の話なので、シリーズ的にはプロセスの本を読もうか読むまいか。2021/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14650610
  • ご注意事項

最近チェックした商品