- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
スマホでできる! ほったらかしでいい! 知識なしでOK!
忘れたころに大金がやってくるお金の法則
収入格差より、投資格差のほうが大きくなる時代がやってくる。
小さな習慣を身に着けて、将来に備えよう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
bonbon99
7
これから投資したい人に向けた初心者向けの投資の指南書。積立・分散・長期・小額投資のパワーについて書かれている。算数の苦手な人向けに書かれていて、自分はすっ飛ばしたが、ナマケモノのキャラクターとリンゴの例は数字に悪夢を覚えた人にもわかりやすい。マネー教育にも役立ちそう。 2020/04/04
nami miyazaki
4
お金について きちんと考えなくてはと思い読みました。最近読んだ実用書に、お金は増やすことを考えようとあります。NISA、iDeCoは、国を過度に頼りすぎず、自分で老後の資金などを貯めようとする人には税金を優遇するよという意味で作られたらしいなど、非常にサルでも分かるように説明されています。積立投資信託のことが主に書かれています。経済評論家の勝間和代さんが、しきりにドルコスト平均法と言っているのは、この積立投資のことですよね?私としては、楽天のポイント投資に興味を持ちました。りんごの例えもわかりやすかった2020/05/09
みなのん
3
つみたてがなぜ安全なのか、が分かりやすく書いてある。読みやすく、投資初心者には良い本でした。2020/05/14
エルモちゃん
2
まずは新NISAをはじめよ2024/02/23
ミネチュ
1
時間も投資先も分散して長期に積み立て投資をしていくとお金が増えますよ~、という本。 確かに貯金じゃ全然増えないですからね。投資は減るリスクもありますが、分散して長期に投資すればそれほどリスクは大きくないらしいです。 これまで投資ってしたことなかったのですが、つみたてNISAでつみたて投信をしようと思いました。2022/10/16
-
- 電子書籍
- 「日本の昔ばなし」 ムカデの医者むかえ…
-
- 電子書籍
- 彼女が公爵邸に行った理由【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- 世界が変わる! アダルトチルドレンの自…
-
- 電子書籍
- 読むだけでどんどん入るスコアUPパッテ…
-
- 電子書籍
- ガラスの女神 2【分冊版 7/9】