- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
お寺で食べていた典座料理の知恵が詰まった
カジュアルな精進料理のレシピ集
東京・秋葉原でカフェ風精進料理の店「こまきしょくどう」を構える、藤井小牧さん。
両親が精進料理研究家でもある藤井さんに、家庭でつくれる精進料理を教えていただきました。
難しい印象の精進料理ですが、実は簡単。大切なのは、素材をできるだけ残さずに使い切ること、肉や魚など追いかけると逃げるものは食べないこと。とてもシンプルなルールです。
お店で人気の料理はもちろん、体調をととのえるスープなどのレシピを紹介します。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オレンジメイツ
20
「図書館本」精進料理ってもっと地味な印象があったけれど、こまき食堂の定食は色もキレイでバラエティに飛んでいる。ぜんざいも精進料理なのね。2021/01/16
なかちゃん
0
秋葉原に実店舗を構える店主のレシピ本。お父様がお寺の典座であり、お父様の人柄と料理に対する姿勢を受け継がれているのがわかる冒頭の精進料理への説明部分がとても良いです。レシピについてはカキフライもどき。青のりの量がレシピを見て本当?と思える量でコスト的にもなかなか。つくってみたら巨大になり、他のカキフライもどきレシピを採用。味付けも素朴で薄い仕上がりなのですが、食と素材にちゃんと向き合う人が作れば多分美味しいのかも。近くなので実店舗にも伺いたいと思います。2022/09/30