書いて、捨てる!(大和出版) - モノと心の”ガラクタ”を手放せる4つのノート

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

書いて、捨てる!(大和出版) - モノと心の”ガラクタ”を手放せる4つのノート

  • 著者名:筆子
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • 大和出版(2020/03発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784804705828

ファイル: /

内容説明

「モノも思考もぐちゃぐちゃで、まとまらない」「不安や心配を日々、たくさん抱えて過ごしている」「持ち物が増えすぎて、部屋が片付かない」――そんなあなたへ。この本は、大人気ブロガーによる、「書くこと」で、部屋の中にある「片付かないモノ」と頭の中にある「整理できないコト」をスッキリさせる本です。必要なのは、ノートとペンだけ。細かい形式やルールなんてありません。あなたも書くクセをつけるところから始めてみませんか? ●プロローグ 私がなぜ「書くこと」をおすすめするのか。 ●プレ・ノート 頭の中のガラクタを捨てる「ブレインダンプ」という考え方 ●ノート1 自分のためにならない買い物の習慣を捨てる「管理ノート」 ●ノート2 ネガティブな声を捨てる「ストレスノート」 ●ノート3 できないことにフォーカスする思考を捨てる「感謝ノート」 ●ノート4 やらなくてもいいことを捨てる「日記」「手帳」 ●エピローグ ノートをきれいに使い切る方法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

39
出来そうなことから始めて、とにかく続ける。「ありがとうノート」がいいね。100個捨てチャレンジ。日々のイライラをすべて書き出す。自分のストレスパターンを知る。毎日3つ、感謝できることを探してみる。「捨てる」とは、よりよく生きるということ。などなど・・・2025/03/06

パフちゃん@かのん変更

39
書いてモノを整理する。書いて「自分の気持ち」を整理する。「ストレスノート」「管理ノート」「感謝ノート」「日記」「手帳」など。書くことで、整理できる。意識が向く。気付く。行動できる。忘れない。感謝を書く。感謝すると1.健康になる2.幸せになる3.よく眠れる4.自己評価が上がる5.人間関係がよくなる。などなど・・・2024/09/25

ごへいもち

34
書こうかなぁと思いました(間違えて電子図書版登録しちゃったので登録し直し。最近、紙媒体を探すのが苦労)

ごへいもち

17
今回はあまり乗らず挫折2022/12/13

いーたん

15
筆子さん著書2冊目。失礼ながら斜め読み。頭の中にあるものを全部書き出してみるブレインダンプはとても参考になります。頭の中がぐちゃぐちゃになって、一体何から手をつけるべきか呆然とする時にいいかも。でも、普段からやり慣れていないと、いざというときに思いつかないでしょうね。2020/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15319157
  • ご注意事項

最近チェックした商品