内容説明
シリーズ累計30万部突破!『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』待望のマンガ化!人の顔色が気になってしかたがない、プレッシャーで体調を崩す、将来が心配で眠れない…。本書では、ちょっとしたことでなぜ不安になってしまうのか、マンガとコラムで徹底解説、シチュエーション別の解決法を紹介しています。人気漫画家・森下えみこさんによる、カリスマ心理カウンセラー・大嶋信頼先生のベストセラーをマンガ化。大嶋先生オリジナルの「不安への対処法」を使えば、さまざまな不安に対応でき、前向きな考え方をインプットできます。
目次
第1章 ちょっとしたことで不安が押し寄せる…
第2章 すぐ不安になる人はいつも緊張している
第3章 頭の中がスーッと静かになる「魔法の言葉」
第4章 どう思われてる?人のことがいちいち気になる!
第5章 悪い妄想を断ち切って、リミットレスに生きたい!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
45
仕事や恋愛等様々な場面においてすぐに不安になってしまう人がいる。私もたまにそんな時がありますが、この本の相談者のように極端なほどではないなと思いました。それぞれの場面で自分に暗示をかける言葉を7回言うだけで気持ちが楽になるならとても簡単だし取り入れられそうです。2020/07/05
kou
33
漫画と文章のバランスが良く、アッという間に読み終わってしまった。自分に合った「魔法の言葉」を探そう!!って事なのかな?脳とストレスと腸の関係は興味深かった。2020/05/30
kanki
19
直接的内容だと脳がバランスをとってしまう。意味不明の自己暗示で思考シフトチェンジ。2021/09/02
ズー
14
とりあえず「白黒つけたがる」「褒められたがり」など、不安になってしまう要素が、自分に多く当てはまり、あーやっぱりとなった。そこでの解消法が、端的に言えば、やたらと深読みしたり考えすぎるから、考えない!ってことなんだけど、それぞれのケースでいろんな言葉を7回唱えるってのが意外だった。でもたしかに〇〇しない!と唱えても、でもしちゃうんでしょってなるから、ちょっと違う不思議な言葉を言って気を逸らすってことなのかなと。やってみよーっと。
クサバナリスト
11
『繊細さん』シリーズに似ているかな?2020/12/13
-
- 電子書籍
- もう逃がさないから、覚悟して1巻 no…
-
- 洋書電子書籍
- The Twisted Throne
-
- 電子書籍
- おデブ悪女に転生したら、なぜかラスボス…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】信長の妹が俺の嫁 45話(ノ…