ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎地獄編 他 水木しげる漫画大全集

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍
  • Reader

ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎地獄編 他 水木しげる漫画大全集

  • 著者名:水木しげる【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 講談社(2020/03発売)
  • ポイント 28pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784063775846

ファイル: /

内容説明

『水木しげる漫画大全集』043(1980-1987)、第3期、第8回配本。
収録作品
<ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎地獄編>
「母を求めて地獄旅」「血戦三途の川」「閻魔危うし! 白骨軍団」「最後の出会い」
「鬼太郎なんでも入門」
<水木しげるのおばけ学校>
「おばけ野球チーム」「妖怪学校」「妖怪ラリー」「ゆうれい電車」「おどろおどろ」「ブルートレインおばけ号」「おばけ宇宙大戦争」「ねこ町キップ」「吸血鬼チャランポラン」「3年A組おばけ教室」「妖怪大戦争」「おばけレストラン」「おばけマイコンじゅく」「ラジコン大海獣」
解説「妖怪たちと、チークダンスを踊った日々」戸田恵子(女優)
初出一覧
付録「茂鐵新報」3-16号(通巻84号)
ある日の一言「原稿用紙五十枚なら、百枚書いてから半分に削るんです!」
水木漫画大放談! 久坂部羊×京極夏彦 その三
(ほか)
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
鬼太郎、母をたずねて地獄旅! 鬼太郎がお母さんを探して地獄を巡る、「鬼太郎地獄編」のほか、画報の「鬼太郎なんでも入門」と絵物語「水木しげるのおばけ学校」シリーズを再構成して収録。単行本では使われなかったイラストも掲載し、漫画を越えて広がる鬼太郎ワールドにワクワクが止まらない! ★解説「妖怪たちと、チークダンスを踊った日々」戸田恵子(女優)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐうぐう

22
表題作は、鬼太郎地獄巡り。なんと、鬼太郎の母親が登場する。言わば、鬼太郎版『母を訪ねて三千里』だ。いろんな事実が判明する。母親はお岩さんの親戚で、名前を岩子という等々。水木先生、かなり楽しんで描いてます。2017/08/08

軍縮地球市民shinshin

6
「鬼太郎地獄編」収録。アニメ版3期はリアルタイムで見た。土曜の18:30~だったが、鬼太郎地獄編は月曜19:00~だった。あの頃はアニメもオタク向けじゃなく、普通に子供向けにやっていてゴールデンタイムだったんだなぁと感慨深くなる。鬼太郎の母はお岩さんの親戚で名前は「岩子」というらしい。あとねずみ男の本名は「ペケペケ」。後半のポプラ社から出た鬼太郎の絵本は面白い。明らかに竹村健一らしい人物が出てきて「なまいきをいっている」と地の文に書かれている(笑)。2017/08/16

Fumitaka

2
髪の毛針を蕩尽すると鬼太郎は禿げるという事実やねずみ男の本名は「ペケペケ」らしいが「南方語でクソという意味じゃねえのか」などの衝撃的な情報が含まれている。それもトライ族の人たちの言葉でしょうか。残念ながらその辺はこの本には書かれていないようだ。後半の『鬼太郎なんでも入門』は鬼太郎たちの体の図解や有名なエピソードのダイジェストになっている。中国の妖怪がソ連の代表と張り合い「毛沢山語録には、グレムリンにだけは、負けるなとありますので」(p. 296)は、まあ今だと説明が必要な層もいるかもしれません。2024/02/29

灰月弥彦

0
小学校の図書室にポプラ社版の鬼太郎があった。確か妖怪学校と大海獣。懐かしい2017/08/30

fried_bogy

0
再読。昔読んだときはねずみ男の世界と本名を知れて興奮した。鬼太郎なんでも入門は子供のころ舐めるように読んだ。大切に持っている。2023/11/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10916586
  • ご注意事項

最近チェックした商品