祥伝社黄金文庫<br> 「新しい自分」と生きるために 50歳からラクになる人生の断捨離

個数:1
紙書籍版価格
¥649
  • 電子書籍
  • Reader

祥伝社黄金文庫
「新しい自分」と生きるために 50歳からラクになる人生の断捨離

  • 著者名:やましたひでこ
  • 価格 ¥649(本体¥590)
  • 祥伝社(2020/02発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784396316860

ファイル: /

内容説明

50歳は「人生の地殻変動」が起きる時期。あなたの「重たい心」はモノに現れる。なぜ、「捨てない」ではなく「捨てられない」なのか? 不安や思い込みから自由になるには。つらい人間関係を断捨離する方法。何が起こっても大丈夫な自分になる。「片づけたいのに片づけられない」多くの「断捨離」受講者の悩みと、著者自身の体験をもとに、初めて書き下ろした50代生き方本。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ユズル

26
もうさすがに飽きてきました。それは自分が断捨離するようになったからだと思うのと、結局は自分の心次第だからと気づけたから。まだ少し、人からもらったものを捨てるのに躊躇してる私…(((^_^;) 最近はだから、あまりもらわないようにしてる。付録つき商品も、自分がよっぽど気に入らないと💧2019/09/06

ayafuya-papa

11
断捨離のハウツー本では無くて、ある程度年齢を重ねてきた人がモノや人との距離を考え直す本かと。読みながらかなり自分自身に問いかけます。理屈では分かっているけれど、なかなか理解できている通りには心の持ち方が出来ないものです。そう言った場合の心の持ちようも書かれているので、より考えさせられます。以外と言っては失礼ですが、断捨離は深いです。先日の『置かれた場所で咲きなさい』といい、これらの本に今出会えているという事は、自分のこれからの人生に何か示唆がある様に感じますね^_^2017/07/09

とも

5
一度読んでるはずなのになぁ。本棚にあった。2020/04/06

ichigomonogatari

4
断捨離の精神を記した本。なぜ物を捨てられないのか。それは自分軸ではなく他人軸で生きているから。他人の評価を気にするのでなく、自分がしたいように生きていこう。被害者意識や怒りを過剰にため込まずたんたんと受け入れよう。自分を苦しめる思い込みやとらわれを手放しそう。そうすれば自分が好きなこと、やりたいことが見えてきて、自分に必要がないもの、自分が置いておきたくないものがわかり捨てることができる。断捨離のためでなく、大切なアドバイスをもらった気分。まずは被害者意識をため込まないように意識しよっと。2021/09/13

Kenji Nakamura

4
すべてをあるがままに引き受け、何が起きても大丈夫な自分を培っていく!私の人生、違う道を選べるのかもしれないという時に私も断捨離に出会えたと思います。50歳になった時は、ラクになるように断捨離を継続します。2019/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10441085
  • ご注意事項

最近チェックした商品