内容説明
どうなる!?大学入試
佐藤ママ流で勝ち抜く――。
変化に強い「佐藤ママ」メソッドを抑えれば、変化を恐れることはない!新テストをめぐる混乱など入試改革で親世代と大幅に変わる大学受験を勝ち抜くカギを、4人こども全員が東大理III合格の佐藤ママが教えます。『受験は母親が9割』を大幅増補。入試改革に完全対応!
新テストで延期になった英語であれ、記述式といった試験の回答方式がどうであれ、大学入試改革の方向性はかわりません。ポイントの一つは「読解力」。それは、佐藤ママが以前からその重要性を訴えていたことです。本書では、子どもに読解力を身につける方法やコツも紹介しています。
そのほかにも、
子どもの将来の受験に漠然とした不安を感じている親が、いま、やるべきことを具体的に示しています。
さらに、末っ子長女の東大理III現役合格の経験から、「女の子の受験」の知見を加筆。長男、次男、三男のケースと比較でき、読者の子どもが男女どちらの性別でも参考になります。医学部に通う長女本人からのコメントつき!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shizuca
3
最近ハマって読んでる佐藤ママ。やることがブレないなぁとどの著書読んでも感心します。自分はここまで貫けないからこそ人は一つの目標にむかって脇目もふらずに猛進する人に憧れるのかな。真似したいところもあり、なるほどと思ってもここまでしなくてよいなと思うこともあり、とても興味深く読みました。2022/12/25
あゆさん
1
佐藤さんの講演を聞いたので、読んでみました。中学受験だけでなくその後の大学受験についても書かれています。こどもがどうしたら勉強しやすいか、考えてあげることが大事なんですね。2024/03/01
guriko
1
佐藤家の1階の間取りがイラストで描かれているのが興味深い。部屋や教材の写真もモノクロだがいくつか載っている。これはもうリビングではないな。2022/04/23
99keimi
1
入試対策本だった。思っていた内容と違っていた。別の本を読んでみようと思う。2020/03/08
コメット
0
全て真似するには、母親の頭脳も問われるので私には難しいけれど、時間を守る、規則正しい生活等、本当に参考になりました。説得力がある。時々、読み返そう。2025/04/25
-
- 電子書籍
- 神様からの贈り物~くーちゃんのちょこっ…
-
- 電子書籍
- はらはら恋々【タテヨミ】 83 ズズズ…
-
- 電子書籍
- 緋が走る 8巻 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- 豚皮の財布女と罵られてー85kgの涙-…
-
- 電子書籍
- それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【…