- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
元・美容部員でメイク好きの少女マンガ家・六花なるみが、担当編集でメイクビギナーの宗方・コスメマニアの月本とともに、毎回メイク談義を繰り広げます。
大人っぽい眉の描き方、顔タイプ別のチークの入れ方などの技術的なことから、コスメの切り替えタイミングやパッキング術など、こんなことが知りたかった!というお役立ち術までを広く網羅。明日からやってみたくなる、明日のメイクがもっと楽しみになるテクニックが盛りだくさんのハウツーメイク漫画エッセイです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Moemi
28
この作品はオススメコスメの商品名をきっちり教えてくれるのが嬉しいしありがたい。 テクニック編とは言え、すでに知っている知識もありましたが、漫画になっているとやっぱり読んでいて楽しいです。 下向きにかけるカーラーとリップクリームの縦塗りは、もう明日から試してみたいと思います‼︎ 他にもスペシャルなナイトケアやパッキング術とかも参考になりました。2020/08/03
空のかなた
24
全編漫画なので、ちょっとしたテクニックがスムーズに頭に入って来る。まつげをうつむき加減にカールしていくやり方も、これまで理解できていなかったけれど、やっと体得。アイライナーの埋め込み方も成程。そして唇をしっとりと保つリップの塗り方は目から鱗、今まで当たり前に塗っていた向きは一体何だったのか…と愕然としました。眉の書き方も具体的で分かりやすいし、ふわっとした仕上げた方も体得。頁頁で著者が使っているコスメを紹介してくれているので、欲しくて堪らない。どの年代にもお薦めできる一冊。2020/04/01
ユウ@八戸
9
ビギナーズで基礎の基礎を学んだら、テクニックを覚えてさらに楽しくメイクしましょう。というわけで2冊目の「ただまほ」です。今回はメーカーの化粧品が実名でバンバン出てくるのでとても助かる。キャンメイクとかケイトとか、プチプラも載っていて嬉しい。ビギナーズ編はSNSでお悩み相談に答える流れでしたが、今回はふたりの編集さんとメイク談義。まあ流れは同じです。六花さんほどコスメを買う余裕はないけど、買い替えの時期に参考にしたいな。プロローグのナイトケアが一番お気に入り。ぬれ髪用ブラシが気になる。2020/02/20
えがお
6
元美容部員の漫画家著。コスメに詳しいって、それだけで女子力高いですね。残念ながら、私は意識低い系なんだけど、これを読んでメイクがマスクにつくのがすっごくストレスだったんだけど、粉を強めにはたいてその後水でスプレーするというの、やってみるとマスクにメイクつかなくなってGood。助かりました(人´∀`*)2020/10/17
ちろ
4
元美容部員で漫画家の六多いくみさんの本。メイクのテクニックが綺麗で可愛い絵で描かれていて美容モチベが上がります!2022/09/23
-
- 電子書籍
- マウンティング夫が地獄です【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- 十二大戦 コミック版 4 ジャンプコミ…
-
- 電子書籍
- ゴルフダイジェスト 2018年8月号
-
- 電子書籍
- ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日本全…
-
- 電子書籍
- 恋愛内科25時 3 恋愛LoveMAX